丹波くりのシロップ煮
手作りのシロップ煮(甘露煮)はくりの風味をより楽しめます。
このレシピの生い立ち
(公社)京のふるさと産品協会のHPにも掲載されているレシピです。
作り方
- 1
丹波くりは一晩水に浸して鬼皮を柔らかくしてから、鬼皮と渋皮を包丁でむき、水に浸ける。
- 2
クチナシの実をつぶし、ガーゼで包み、1と共に耐熱容器に入れて水(分量外)を加え、600wのレンジで6分加熱する。
- 3
2を水洗いし、水気をとる。
- 4
鍋に砂糖と水を入れて加熱し、シロップをつくっておく。
- 5
3にシロップを加え、600wのレンジで5分加熱し味を整える。
似たレシピ
-
-
-
【秋の手仕事】基本の栗の甘露煮 【秋の手仕事】基本の栗の甘露煮
旬の栗を使った艶々の甘露煮です。その独特の風味と甘さは、まさに秋の味覚を楽しむ最高の一品です。手作りならではのしっとりほっくり食感をお楽しみください♪ weeeat! -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19964858