作り方
- 1
鳥胸肉を一口サイズに
切り分けます。 - 2
二種類の味噌を使用します。
甘味料はメイプルシロップを
使用します。 - 3
昆布を水から煮始めます
1センチぐらいの牛蒡を入れ
こんにゃくは茹で上げてから
投入 - 4
ゆで卵を入れます
うずら玉子がありましたので
入れました。
鳥もも肉、しめじ
生姜を入れます。 - 5
味噌、メイプルシロップを入れ
煮込みます。
弱火にて1時間程度
火を消し染み込みさせ
頂く時に温めます。
完成(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
すごくおいしい!圧力鍋で豚モツのどて煮こみ すごくおいしい!圧力鍋で豚モツのどて煮こみ
この地方でよく作られる、赤味噌を使った郷土料理のどて煮です。圧力鍋を使って、やわらか~く仕上げました^^ artemis -
-
ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮 ビールで柔らか名古屋風牛スジ土手煮
下ごしらえしたら後は土鍋で煮込むだけ。赤みそとビールでこくのある味に。ご飯にかけて土手飯もみんな大好きです。 hitomikira -
名古屋風牛筋のどて煮 名古屋風牛筋のどて煮
赤味噌と言えば名古屋。柔らかく煮込んだ牛筋と、味の染みたこんにゃく、うずらの卵が最高!ご飯が何杯でも進むし、お酒も進む。なぜか子供達が良く食べおかわりします。 ワッキーウッキー -
-
はちみつ味噌で簡単鶏の土手煮風 はちみつ味噌で簡単鶏の土手煮風
はちみつ味噌は万能調味料 ぐつぐつ煮込んでコクを出す土手煮をはちみつ味噌で簡単に作っちゃいました。お肉も牛筋ではなく鶏にNina002
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19965434