手作り 花シュウマイ

morisaeco
morisaeco @cook_40242957

竹の子の歯応えとエビの風味、肉汁がたまりません。
しっかり、食べ応えがあります。材料を混ぜて丸めるだけなので簡単!!
このレシピの生い立ち
美味しいシュウマイを簡単に沢山食べたくて作りました。

手作り 花シュウマイ

竹の子の歯応えとエビの風味、肉汁がたまりません。
しっかり、食べ応えがあります。材料を混ぜて丸めるだけなので簡単!!
このレシピの生い立ち
美味しいシュウマイを簡単に沢山食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴルフボール大 20個分
  1. 豚ひき肉 300グラム
  2. 玉ねぎ 1個
  3. たけのこ 真空パックのOK ハーフ
  4. しいたけ 5つ程度
  5. 干しエビ 100グラム程度
  6. シュウマイの皮 半分に切って千切り 2袋
  7. 片栗粉 刻んだ玉ねぎにまぶす 大さじ2
  8. ☆砂糖 小さじ2
  9. ☆醤油 小さじ4
  10. ☆酒 大さじ2
  11. ☆オイスターソース 大さじ1
  12. ☆塩 小さじ1
  13. ☆コショウ 小さじ2
  14. ☆すりおろし生姜(チューブでも可能) 大さじ2

作り方

  1. 1

    挽き肉は常温に戻しておく。
    ☆の材料と豚ひき肉をよく混ぜる。

  2. 2

    粗みじん切りにした玉ねぎは
    軽く水分を絞って片栗粉をまぶします。みじん切りにした椎茸とエビとたけのこと挽き肉を混ぜます。

  3. 3

    分量外のごま油を手に塗って
    挽き肉のタネをコロコロ
    ゴルフボール大の大きさに丸めます。

  4. 4

    シュウマイの皮は、
    縦半分に切ってから横千切りにします。バットにシュウマイの皮を広げて
    挽き肉をコロコロします。

  5. 5

    蒸し器にレタスを数枚敷いて
    その上にタネを置いて15分蒸します。

  6. 6

    辛子醤油で食べます。

コツ・ポイント

玉ねぎは粗みじん切りがいいです。竹の子のや椎茸など沢山野菜をいれると食感が楽しめます。卵は入らないので卵アレルギーの人もたべれます。調味料と挽き肉以外は好きなものを入れて楽しんでください。紅生姜やキクラゲも◎下に敷くのはキャベツよりレタス!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
morisaeco
morisaeco @cook_40242957
に公開
フルタイムワークの中で時短料理が基本。簡単で手間なく、手際よく美味しいものを作りたい!普段の料理は計量はしません。基本目分量です。
もっと読む

似たレシピ