枝豆の''美味しい"茹で方!

〓まゅたん〓
〓まゅたん〓 @cook_40222842

レンチンや蒸し茹でも美味しいけど…この茹で方も美味しく出来ますよーっ!!
このレシピの生い立ち
昔ながらの茹でる枝豆ですが、両端をカットする事で塩味が豆に染みる感じがします。レンチンや蒸し茹でに比べると、独特のエグ味も軽減されると思います!青臭さが苦手な人にも良いかも?

枝豆の''美味しい"茹で方!

レンチンや蒸し茹でも美味しいけど…この茹で方も美味しく出来ますよーっ!!
このレシピの生い立ち
昔ながらの茹でる枝豆ですが、両端をカットする事で塩味が豆に染みる感じがします。レンチンや蒸し茹でに比べると、独特のエグ味も軽減されると思います!青臭さが苦手な人にも良いかも?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 枝豆 約300g
  2. 塩(揉み込み用) 約18g
  3. 塩(茹で用) 約30g
  4. お湯 1.2〜1.5リットル

作り方

  1. 1

    枝豆を汚れ等が無くなるまで、水でよく洗います。

  2. 2

    ザルにあけ、ハサミで枝豆の両端を少し切り落とします。

  3. 3

    両端を切った枝豆をボウルにあけ、揉み込み用の塩を加え揉み込みます。5分ほど置きます。この間にお湯を沸かしましょう!

  4. 4

    沸騰した鍋の中に茹で用の塩を入れ、塩揉みした枝豆を入れ4〜6分お好みの硬さになるまで茹でます。

  5. 5

    好みの硬さに茹で上がったらザルにあけ自然に冷ましたら出来上がり!

  6. 6

    塩気が足りない場合は、食べるときに振り掛けて下さい!

  7. 7

    ※ハーブソルトやクレイジーソルトを掛けても美味しいですよー!

コツ・ポイント

塩は、ミネラル豊富な天然塩を使うとより美味しいと思います!個人的な好みになりますが…、お好みの塩でも構いません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
〓まゅたん〓
〓まゅたん〓 @cook_40222842
に公開
テキトー・簡単・手抜き・お酒大好き、でもお掃除大嫌いのパート勤めの主婦です(*´ω`*) 自分的に 美味しい!え?これが?意外と合うのね!と備忘録も兼ねて作って行きたいと思います!宜しくお願いします(*vд人) つくれぽして頂いた方々には感謝♪感激♪「美味しく出来た!」との報告が一番嬉しいです!本当にありがとうございます(*´ω`*)
もっと読む

似たレシピ