タルトタタン

キャラメリゼしたりんごたっぷりのケーキ。パイ生地は後乗せなのでサクサクです。ぜひラム酒風味のクリームとご一緒に。
このレシピの生い立ち
大好きなタルトタタンを、作りやすいよう出来るだけ少量で作りました。
タルトタタン
キャラメリゼしたりんごたっぷりのケーキ。パイ生地は後乗せなのでサクサクです。ぜひラム酒風味のクリームとご一緒に。
このレシピの生い立ち
大好きなタルトタタンを、作りやすいよう出来るだけ少量で作りました。
作り方
- 1
(準備)
・薄力粉は振るっておく。
・Aをボウルに合わせて冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
(煮りんご)
りんごは皮と芯を取り、1.5㎝のくし形に切る。
鍋に☆のグラニュー糖を入れて火にかけ、カラメルを作る。 - 3
色付いたら火を止め、りんご・無塩バター・グラニュー糖を加える。蓋をして弱~中火にし、林檎が柔らかくなるまで15分程煮る。
- 4
煮ているときは途中で数回、全体を混ぜます。出来たら林檎をココットに敷き詰める。煮汁も等分して入れる。
- 5
④を170℃に余熱したオーブンで30分焼く。途中りんごが浮いてくるので、10分毎にスプーンで押し付ける。冷やす。
- 6
(ブリゼ生地)
Aをカードでバターを切るように混ぜ、小豆くらいの大きさになるまで刻む。 - 7
指先でバターを潰し、粉がさらさら塩の状態になるまで手で擦り合わせてなじませる。
- 8
⑦の中央にくぼみを作り、卵を加えて少しずつ粉を混ぜ合わせる。まとまれば2つに切り、重ねて押さえる。後2回繰り返す。
- 9
⑧をラップに包んで冷蔵庫で一晩寝かせる。
- 10
⑨を30ℊ×3個に分け、それぞれ手で馴染ませてからめん棒でココットより一回り大きく(厚さ3㎜)伸ばしてピケをする。
- 11
180℃のオーブンで約20分焼く。
- 12
⑤を冷蔵庫から取り出し、周りにナイフを入れて取り出しやすくする。⑪を乗せ、逆さにして外す。
- 13
ボウルにBを合わせて9分立てにする。スプーンでコルネにし、⑫の上に乗せる。
- 14
(補足)
ブリゼ生地は余ります。めん棒で伸ばして溶き卵を塗ります。 - 15
粉チーズ大匙1杯半、クミン小さじ1を合わせたものを振って180℃で15~20分焼くとチーズサブレになり美味しいですよ!
似たレシピ
-
タルトタタン風バターケーキ〈やよい会〉 タルトタタン風バターケーキ〈やよい会〉
リンゴのおいしい季節になりました。そんなリンゴをたっぷり使ってタルトタタン風のケーキが焼きあがりました!お薦めです!HitominH
-
-
-
-
-
-
-
フライパンdeりんごのタルトタタン風 フライパンdeりんごのタルトタタン風
オーブン不要。玉子焼き用のフライパンを使って作るケーキ。カラメルを作り、りんごを並べ、生地を流し込み、蒸し焼きに♪フワッとした生地にりんごの甘みたっぷり。キレイな長方形なので、フライパンをひっくり返すだけ! ローズミント -
その他のレシピ