ベーコンエピ

今年のクリスマス企画第4弾。クリスマスパーティーを豪華に飾る「ベーコンエピ」を作ってみました。意外と簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーを豪華に見せるメニューをと思って作ってみました。ぜひ、クリスマスパーティーのテーブルに。
ベーコンエピ
今年のクリスマス企画第4弾。クリスマスパーティーを豪華に飾る「ベーコンエピ」を作ってみました。意外と簡単にできますよ。
このレシピの生い立ち
クリスマスパーティーを豪華に見せるメニューをと思って作ってみました。ぜひ、クリスマスパーティーのテーブルに。
作り方
- 1
ボウルに★の粉類を全部入れて混ぜます。
- 2
ウォーターサーバーの冷水とお湯を混ぜて40度のぬるま湯を作り、レモン汁を合わせます。
- 3
1に2を入れ、よく混ぜてひとまとめにします。
- 4
生地がボウルから離れるまでよく捏ね、半分に折って押すようにしながら15分ほど捏ねます。
- 5
生地を丸めてボウルに入れラップをして暖かいところに置いておきます。
生地の大きさが2倍くらいになればOKです。 - 6
打ち粉をしたのし台に生地を置き、手で押して空気を抜きます。
- 7
生地をスケッパーで2等分します。手でちぎると生地が膨らまなくなってしまいますので注意。
- 8
生地の表面が滑らかになるように丸めて、生地の温度が下がらないようにして20分ほど休ませます。
- 9
この時、ラップや固く絞った布巾をかけて乾燥を防ぎます。
- 10
9の生地を下になっていた方を上にして、25cmくらいの楕円形にのばします。
- 11
ベーコン1枚半分を並べ、にんにくを塗り、コショウをふります。
- 12
端から巻いていき、合わせ目を閉じ、合わせ目を下にして置きます。
- 13
乾燥しないようにラップや固く絞った布巾をかけて、暖かいところに置いておきます。
生地の大きさが2倍くらいになればOK。 - 14
オーブンを200℃に予熱しておきます。
- 15
焼く直前に、キッチンばさみで切り込みを入れます。
ハサミは斜め45°の角度に寝かせて、深めに切り込みを入れます。 - 16
等間隔に5か所切り目を入れ左右に振り分けます。
- 17
200℃のオーブンで36分焼きます。
コツ・ポイント
ハード系のパン生地はちょっと捏ねるのが大変ですが、それさえできればあとは簡単です。HBのあるご家庭では捏ねはお任せでもOKですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
♡美味しいベーコンエピ♪ ソフト編♡ ♡美味しいベーコンエピ♪ ソフト編♡
♡ベーコンエピ第三弾♪最後は豆腐を使用したソフトフランスバージョンです♪冷めても固くなりにくく食べやすい生地です♡ ino2 -
その他のレシピ