ぶりの照り焼き

小豆ん子 @cook_40116502
ぶりは、焼いてから更に煮汁をかけながら火を通すのでちゃんと中まで火が通ります。甘辛味の照り焼きです。
このレシピの生い立ち
魚料理はあまり作らなくても、お肉の照り焼きのように作るお魚料理は作りやすいです。
作り方
- 1
ぶりに塩をふり、30分おきます。水分をキッチンペーパーでふき取り、小麦粉をまぶします。
- 2
フライパンにサラダ油を入れ、皮目から焼きます。軽く焦げ目がついたら(両面)、取り出します。
- 3
フライパンの油をふき取り、○を煮立て、ぶりを戻します。煮汁をかけながら煮つめ、とろみがついたら火を止めます。
コツ・ポイント
煮汁を煮つめ過ぎると、急に煮汁がなくなります。
似たレシピ
-
-
旦那が絶賛!簡単、我が家のぶりの照り焼き 旦那が絶賛!簡単、我が家のぶりの照り焼き
ぶりの照り焼きがダメな旦那に、「美味しい!この照り焼きに早く会いたかった!」と言わせたレシピです。煮汁かけご飯も美味い!でん助めろん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968482