【離乳食完了期】魚とごぼうの米粉おやき

mogcook @cook_40070282
米粉を使用しごぼうの風味が感じられるお煎餅に仕上げました。
このレシピの生い立ち
栄養があって美味しいお魚を、赤ちゃんにも食べてもらいたくて。
作り方
- 1
魚は湯煎解凍し袋から出して軽くほぐします。
- 2
焼きのりは水で戻し、水気を切っておきます。
- 3
ごぼうは柔らかく茹でて細かく刻みます。
- 4
ボウルに米油以外の材料を入れて混ぜ合わせます。
- 5
フライパンに米油を熱し生地を入れて両面焼けば、出来上がり♪
コツ・ポイント
ごぼうの皮には栄養が豊富にふくまれるのでよく洗って使用しましょう。
米粉は小麦粉とは一味違った食感が楽しめます。小麦粉に比べ必須アミノ酸であるリジンが多く含まれているのが特徴です。
片栗粉のようにとろみづけにも代用できます。
似たレシピ
-
-
-
離乳食完了期〜幼児食に♫れんこんのおやき 離乳食完了期〜幼児食に♫れんこんのおやき
れんこんの甘みと小エビの風味を感じられるおやき♫手づかみ食べにもちょうどいいモチモチ具合かと。冷凍保存も可能♫ ひかるめ -
-
-
-
-
-
-
離乳食後期〜★ほうれん草とツナのおやき 離乳食後期〜★ほうれん草とツナのおやき
乳幼児に大切なビタミンや鉄、カルシウムが豊富なほうれん草を、手軽に取り入れられるつかみ食べおかずです♪KOMACHI☆Y☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19968992