FPで簡単♪芋ようかん

梅ミッキー
梅ミッキー @ume3
愛知県

冷蔵庫まで30分♪
優しい甘さ&滑らかな口当たりで、幼児からお年寄りまで家族皆が喜びます♪♪
※牛乳の隠し味も美味しい!
このレシピの生い立ち
1歳の息子も喜ぶよう、寒天を使用したのどごしの良い芋ようかんを作ろうと思いました!
味はあっさり過ぎると嫌なので、牛乳を隠し味に加えてコクもプラスしました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

10切分
  1. さつま芋 2本(450~500g)
  2. 牛乳 100cc
  3. ○グラニュー糖 70g
  4. ○塩 ひとつまみ
  5. 粉寒天 1袋(4g)
  6. ●水 200cc

作り方

  1. 1

    さつま芋は皮を剥き、1cmの厚さに切る。
    水に10分程浸してアクを抜く。

  2. 2

    ①を耐熱ボールに入れ、ラップをふわりとかける。串がスッと通るまで、電子レンジで加熱する(600Wで8~9分)。

  3. 3

    フードプロセッサーに②、○を入れ、なめらかになるまで撹拌する。

  4. 4

    小鍋に●を入れ、へらで混ぜながら火にかける。ふつふつと1分間沸騰させて、寒天をしっかり溶かす。

  5. 5

    ③に④を注ぎ入れ、フードプロセッサーでしっかり撹拌する。

  6. 6

    ⑤を型に流し込み、冷蔵庫で冷やす。
    1時間程で固まったら、好みの大きさに切る。

コツ・ポイント

・②、④の粗熱が取れないうちに、材料と合わせてフードプロセッサーで撹拌して下さい。全体が混ざりやすく、なめらかな仕上がりになります!
・型はガラス容器、パウンドケーキ型、牛乳パック等が応用出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

梅ミッキー
に公開
愛知県
【クックパッドアンバサダー2021〜2024】栄養士/調理師/梅講師/フードコーデネーターInstagram→@umemickey_kitchen『簡単&美味しいのに、手抜きに見えない料理』が大好きです♪時短技、常備菜も得意♪愛知県在住。2人の男児(9歳、5歳)の母で、フード関係の仕事をしています。毎年初夏は『梅講師』に変身!今年で20年目!!
もっと読む

似たレシピ