黒砂糖黒豆山食

Yiniカフェ料理教室
Yiniカフェ料理教室 @cook_40063525

自家製酵母で作った食パンは歯ごたえもよくしっとりしておいしいです。
このレシピの生い立ち
天然酵母を使うと、しっとりしておいしいパンができます。予熱せずに150℃にセットして15分焼きとは釜のびと言います。そうすると、食パンは最大限に膨らんでさらにおいしくなります。

黒砂糖黒豆山食

自家製酵母で作った食パンは歯ごたえもよくしっとりしておいしいです。
このレシピの生い立ち
天然酵母を使うと、しっとりしておいしいパンができます。予熱せずに150℃にセットして15分焼きとは釜のびと言います。そうすると、食パンは最大限に膨らんでさらにおいしくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2斤一個
  1. 中種
  2. 天然酵母 40g
  3. 強力粉 80g
  4. 80g
  5. ニーディング①
  6. 強力粉 160g
  7. 黒砂糖 40g
  8. 煮豆の汁 180g
  9. ニーディング②
  10. 強力粉 240g
  11. 塩麹 10g
  12. 無塩バター 10g
  13. トッピング
  14. 黒豆 適量

作り方

  1. 1

    中種の材料をすべて混ぜて一晩発酵させる。

  2. 2

    翌日中種の材料がぶくぶく泡が出てきたら中種が成功。

  3. 3

    ニーディング①の材料を加えてニーダーで5分捏ねたら、15分成熟させる。

  4. 4

    ニーディング②の材料を加えて15分捏ねたら、そのまま一次発酵させる。

  5. 5

    室温20度の場合、4−5時間後発酵成功。

  6. 6

    生地を取り出し、ガス抜きしてたら、15分ベンチタイムする。

  7. 7

    4等分して、それそれ黒豆を巻いて形を整えて型に入れる。最後の発酵をさせる。2−3時間後発酵完成。

  8. 8

    溶き卵を刷毛で塗り、予熱なしのオーブンで150度20分170度30−35分で焼く。

コツ・ポイント

*粉の種類によって水の量を調整してください。
*温度と湿度によって発酵の時間が変わります。
*天然酵母の作り方は:https://cookpad.wasmer.app/recipe/2079195

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Yiniカフェ料理教室
に公開
Yiniカフェ料理教室主宰。北京生まれ、食育インストラクターと野菜コーディネーター資格を持ち二児の母です。カロリーをきちんと計算しながら美味しいレシピを考えているので、レシピの量を守って参考すれば助かります。研究しながら時々レシピを直しますので、参考する直前に確認してもらったらうれしいです。ブログもよろしくね。https://cafedeyini.cookpad-blog.jp/
もっと読む

似たレシピ