春の。。贈り物♡筍の煮物(*^^*)

日日是好日♬ @cook_40162837
湯がき方から。。(*^^)v
食感、味を楽しめるように、あっさり、美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
春の贈り物。
筍、筍の味を味わいながら、食感を楽しめるように、味つけしました。♡
春の。。贈り物♡筍の煮物(*^^*)
湯がき方から。。(*^^)v
食感、味を楽しめるように、あっさり、美味しく仕上げました。
このレシピの生い立ち
春の贈り物。
筍、筍の味を味わいながら、食感を楽しめるように、味つけしました。♡
作り方
- 1
山に行き♡
筍を取ってきました。 (*^^)v皮ごと湯がく方法もありますが、かさばるので。。皮をむいて湯がきます。
- 2
根元の、赤いブツブツは削ぎ、大きい物は、縦半分に切る。
たっぷりのお湯に、1カップの糠を入れて40分~1時間ゆでる。 - 3
お湯が減ったら、足す。
串がスッと通ったら、鍋の中でゆっくり冷ます。
(えぐみがなくなる)
冷めたら糠をあらい落とす。 - 4
すぐに、使わないときは、筍が浸かる(隠れる)様に水をいれ、冷蔵庫で保存
毎日に水をかえれば、1週間はもちます。
- 5
お好みの大きさに切る。
- 6
鍋に、水、調味料を入れて火にかける。
- 7
キッチンペーパーで落し蓋をして、40分、煮る。(*^^)v
- 8
お皿によそって、美味しく召し上がれ♪
(*^^)v
コツ・ポイント
筍の食感、味を味わえるように。。
味付けました。(*^^)v
お好みで、鰹節、ワカメをいれたり、玉子とじ等
楽しんでね(*^^*)♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物 今が旬☆生たけのこでたけのこご飯☆煮物
今日はお隣サマから、生たけのこを頂き、たけのこ料理にチャレンジ!!!ぬかがなくても大丈夫。ちょともったいないけど、米で湯がいちゃおう。生のたけのこは一味ちがう@。@よ。 p-p-p-chan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19971619