バター無しでもスコーン

みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514

アレルギーにも安心な子供の簡単おやつ。
そして私のティータイムおやつ。
このレシピの生い立ち
今日のおやつ何?と楽しみに帰ってくる子供達に思い付きで作ったスコーン。
バター不使用なのでアレルギーにも安心なのと混ぜるのが楽チンなのが魅力です。
ココナッツミルクはカレーを作った際に余っていたものです。

バター無しでもスコーン

アレルギーにも安心な子供の簡単おやつ。
そして私のティータイムおやつ。
このレシピの生い立ち
今日のおやつ何?と楽しみに帰ってくる子供達に思い付きで作ったスコーン。
バター不使用なのでアレルギーにも安心なのと混ぜるのが楽チンなのが魅力です。
ココナッツミルクはカレーを作った際に余っていたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径5cm型約11個分
  1. 薄力粉 3カップ
  2. ココナッツミルク 1カップ
  3. たね 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. ベーキングパウダー 小さじ1
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ボールに粉とベーキングパウダー、砂糖を入れてよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    ココナッツミルクと菜種油を加えて

  3. 3

    練らないようにぎゅっぎゅっと握りながらなじませます。

  4. 4

    ひとかたまりになったら、

  5. 5

    まな板の上にめん棒などで広げて型で抜きます。厚めが好きな方は厚めに。

  6. 6

    190度のオーブンで15分焼きます。

  7. 7

    焼きあがりました。

コツ・ポイント

粉に馴染みやすいココナッツミルクと菜種油使用なのですぐに混ざります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みほみほまま
みほみほまま @cook_40063514
に公開
2014年よりグルテンフリー生活スタイルは大きく変わりひとりごはんの日常レシピにならないようなシンプルなお料理や世界に一つのマニアック料理など楽しんでいます簡単で美味しく食べるには相変わらずお料理を考えるのが好き
もっと読む

似たレシピ