おせちに!リンゴ酢爽やか美味!なますです

ケリヲ
ケリヲ @cook_40185787

米酢とりんご酢のあわせ酢でイイお味♪
三温糖とゆずでコクと爽やかさが同居!!
これがシンプル is 美味しい。です
このレシピの生い立ち
やはりキッカケは幼少の頃食べたおせち料理の紅白なますですが、こんなに美味しいものをお正月だけなんてモッタイナイ!!と食い意地をはってよく作るようになりました(*´∀`)

おせちに!リンゴ酢爽やか美味!なますです

米酢とりんご酢のあわせ酢でイイお味♪
三温糖とゆずでコクと爽やかさが同居!!
これがシンプル is 美味しい。です
このレシピの生い立ち
やはりキッカケは幼少の頃食べたおせち料理の紅白なますですが、こんなに美味しいものをお正月だけなんてモッタイナイ!!と食い意地をはってよく作るようになりました(*´∀`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分で数食分
  1. にんじん千切り 中1/2本
  2. だいこん千切り にんじんの2倍量
  3. A(漬け汁)
  4. 米酢 1/2カップ
  5. りんご 1/2カップ
  6. 三温糖(砂糖) 大さじ4
  7. ひとつまみ
  8. 柚子の汁、皮 好みで適量
  9. 白ゴマ 少量

作り方

  1. 1

    だいこん、にんじん共に皮をむき、千切りにします。
    今回はスライサーを使いました

  2. 2

    Aの調味料で漬け汁を作ります

    三温糖(砂糖)が溶けるまで混ぜます

  3. 3

    だいこん、にんじんを投入して混ぜ合わせます

  4. 4

    汁ごとジプロック等の保存用ポリ袋に入れ、
    ゆずの汁、皮の表面を薄く削いだものを入れ、揉みこみ、冷蔵庫でひと晩漬け込みます

  5. 5

    器に盛りつけ、白ゴマをひとつまみ振り出来あがりです。

コツ・ポイント

冷蔵で30分位でも浅漬かりで食べれますが、半日~1晩寝かせますと味が染み酸味もまろやかに馴染み美味しくいただけます

漬け込むとにんじんの色が退色しますので、色を保ちたい場合は千切りにしたあと沸騰した塩湯にサッと湯通ししても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケリヲ
ケリヲ @cook_40185787
に公開

似たレシピ