パリッパリ鶏肉のおろし添え

来夢☆彡 @cook_40145202
外はパリッと中はジューシー!大根おろしをのせたら、たれ(めんつゆ酢)をかけて♪サッパリ美味しいはず~♥
このレシピの生い立ち
鶏肉をカリッと食べたくて揚げ焼きにしました。たれは、酸味が苦手な主人のために「 やさしいお酢 」を使用して、めんつゆと合わせて作りました。下味の昆布茶がイイ仕事してます♪
パリッパリ鶏肉のおろし添え
外はパリッと中はジューシー!大根おろしをのせたら、たれ(めんつゆ酢)をかけて♪サッパリ美味しいはず~♥
このレシピの生い立ち
鶏肉をカリッと食べたくて揚げ焼きにしました。たれは、酸味が苦手な主人のために「 やさしいお酢 」を使用して、めんつゆと合わせて作りました。下味の昆布茶がイイ仕事してます♪
作り方
- 1
鶏肉は厚みが均一になるよう切込みを入れて開く。
皮目にフォーク等で数か所穴をあける。 - 2
ボウルに鶏肉を入れ、○の調味料を加えて全体にもみこむ。10分ほどおく。
ヌルヌルねば~っとなります。 - 3
大根をすりおろし水気をしぼる。貝割れは根元を切り、ねぎはみじん切りにする。△の調味料を混ぜ合わせる。たれの出来上がり。
- 4
ビニール袋に小麦粉を入れ、鶏肉を投入。ビニール袋に空気を入れ、ポンポン振りながら鶏肉全体に小麦粉をまぶす。
- 5
フライパンに油を低温に熱し、鶏肉の皮目を下にして揚げ焼きにする。蓋をして、中火で5~6分焼く。上下を返し、3~4分焼く。
- 6
両面パリッと焼けたらバット等で油をきる。お好みの大きさに切り、器に盛り付ける。大根・貝割れ・ねぎ等をのせて出来上がり。
コツ・ポイント
余分な小麦粉は落として焼いて下さい。
鶏肉の皮目を焼く時、焦げていないか途中で必ず確認して下さい。焦げそうな場合は、火加減調節を!
普通のお酢を使用する場合は、少しずつ加えて味を調えて下さい。酸っぱくなり過ぎる場合があります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とってもヘルシー鶏肉のパリッと焼き とってもヘルシー鶏肉のパリッと焼き
鶏もも肉を油を使わずオーブンでパリッと焼き上げます。胡麻油とネギ塩ダレでジューシーなのにサッパリおいしい♡ azusonomi -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19972456