作り方
- 1
えのきだけは茎の茶色い部分を切り落とし、ほぐして洗う。
- 2
鍋にだし汁、しょうゆ、酢、みりんを入れ弱火ですぐに沸騰したら、えのきだけを入れ、さっと煮含める。
- 3
ある程度さめたら、皿に盛り、かつお節をかける。
- 4
あれば、青ネギやゆでたさやえんどう、ゆでた青菜を少し飾るときれいです(^-^)
今回はゆでた小松菜をのせました✨
コツ・ポイント
煮汁が少ないように見えますが、あっという間にえのきだけが、しぼんで煮汁が充分に残ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
えのきと水菜の酢浸し✤サッと→モリモリ❤ えのきと水菜の酢浸し✤サッと→モリモリ❤
サッと茹でてお酢でサッパリいただきます٩(・∀・)۶かつお節の香りで食欲増進⤴⤴♬ガス火との戦いも超短縮✨の一品❤ ☆3匹の子ぶた☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973249