梅ゼリー♡

たしちやん @cook_40093146
甘過ぎず、中から出て来た梅の甘露煮が程よく甘くて好評です(^O^)
このレシピの生い立ち
梅のシロップをジュースで飲んでいた時に、これを固めてゼリーにしたら美味しいかも⁇と思い、作ってみました(^-^)
梅ゼリー♡
甘過ぎず、中から出て来た梅の甘露煮が程よく甘くて好評です(^O^)
このレシピの生い立ち
梅のシロップをジュースで飲んでいた時に、これを固めてゼリーにしたら美味しいかも⁇と思い、作ってみました(^-^)
作り方
- 1
鍋に水を入れて寒天の粉末を入れます。火にかけ、かき混ぜながら煮溶かします。
- 2
沸騰したら火を弱め、1〜2分沸騰させます。
- 3
火を止めて、梅のシロップと蜂蜜を入れて溶かすようにかき混ぜます。
- 4
カップにわけ入れて、梅の甘露煮を1個ずつ入れます。冷蔵庫で冷やします。
- 5
カップのままでも良いのですが、梅が沈んでいたので、梅が目立つように頑張って出してみました。
コツ・ポイント
ゼリーの甘みを梅のシロップ、蜂蜜にしました。砂糖でもいいかなと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
こく梅で~芳醇な香り~『栗きんとん』 こく梅で~芳醇な香り~『栗きんとん』
「こく梅」の芳醇な香りと甘い栗きんとんがよく合うので、お正月に料理の一品に仕上げました。定番のおせちにおしゃれな一品を♪ 森下仁丹&管理栄養士 -
-
『梅シロップ』をつくろう!(*^_^*) 『梅シロップ』をつくろう!(*^_^*)
『梅しごと』…初めてみませんか?『梅シロップ』なら超〜簡単♪梅の甘露煮も絶品♪家族で楽しめちゃいますよ♡ ♡Laru♡ -
-
-
-
簡単☆梅シロップの作り方☆普通のお砂糖で 簡単☆梅シロップの作り方☆普通のお砂糖で
冷凍梅+普通のお砂糖でOK。水で割って梅ジュースに。残った梅は甘露煮と梅ジャムで保存。ジャムはチャツネ代わりにカレーに。 <まっきー>
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19973380