もも肉のソテーガーリックトマトソースがけ

fufusum
fufusum @cook_40163417

いつものもも肉を少しアレンジ♪
このレシピの生い立ち
もも肉をいつもと少し違った形で食べようと思い、トマトを使ってガーリック風味に仕上げました♪

もも肉のソテーガーリックトマトソースがけ

いつものもも肉を少しアレンジ♪
このレシピの生い立ち
もも肉をいつもと少し違った形で食べようと思い、トマトを使ってガーリック風味に仕上げました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ○トマトソース
  2. トマト 大1個
  3. 大葉 5〜6枚
  4. にんにく 2かけ
  5. 塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル 大1
  7. ○もも肉
  8. もも肉 200〜300g
  9. 小麦粉 大3
  10. 塩コショウ
  11. ○付け合わせ
  12. アスパラ 2本

作り方

  1. 1

    トマトソースつくり。
    トマトはざく切り、大葉みじん切り、にんにくみじん切りと輪切り
    しておく。

  2. 2

    刻んだにんにくを弱火でオリーブオイルと一緒に焼く。
    にんにくの色が茶色になってきたら輪切りにしたにんにくだけ取り出す。

  3. 3

    取り出した輪切りのにんにくは仕上げにお皿に盛り付けます♪
    簡単ガーリックチップ!
    カリッとしておいしいぃぃ(๑´ڡ`๑)

  4. 4

    2にトマト、大葉を加え炒める。
    トマトが少し崩れてきたらおっけー(๑´ڡ`๑)(約3分)
    塩コショウで味を整えましょう♪

  5. 5

    4を容器にいれておく。
    こんな感じになりました♪

  6. 6

    次にもも肉の下準備。
    もも肉を一口サイズに切って塩コショウをふります。

  7. 7

    つぎに小麦粉を肉全体につけます。
    皮の部分を下にしてやいていきます(^_^)

  8. 8

    こんがりきつね色になるまで焼いてね♪

  9. 9

    焼けたらお皿に盛ってトマトソースをかけて、にんにくの輪切りをのせたら出来上がり。

コツ・ポイント

もも肉を焼く前に下味と小麦粉をつけることでカリッと♪
にんにくは弱火でじっくり焼かないと、匂いがして来る前に丸焦げになっちゃいますよっ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
fufusum
fufusum @cook_40163417
に公開

似たレシピ