初物を食べる! 焦がし飯の初カツオ茶づけ

オリオリスープ
オリオリスープ @cook_40107997

マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』に登場した、初物づくしのお茶漬けです!
このレシピの生い立ち
『オリオリスープ』第36話に登場するスープです。初カツオの旬は4~5月、花わさびの旬は2~4月。まさに春に楽しむべき、初物づくしのお茶づけです! マンガの試し読みは⇒http://morning.moae.jp/lineup/492

初物を食べる! 焦がし飯の初カツオ茶づけ

マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』に登場した、初物づくしのお茶漬けです!
このレシピの生い立ち
『オリオリスープ』第36話に登場するスープです。初カツオの旬は4~5月、花わさびの旬は2~4月。まさに春に楽しむべき、初物づくしのお茶づけです! マンガの試し読みは⇒http://morning.moae.jp/lineup/492

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カツオ 1/8身
  2. 花わさび 1束
  3. にんにく 1片
  4. ショウガ 1片
  5. 赤唐辛子 適量
  6. 2合
  7. 360cc
  8. 煎茶 400cc
  9. 100cc
  10. しょうゆ 100cc
  11. みりん 100cc
  12. 海苔 適量
  13. <山椒の佃煮>
  14. 実山椒 130g
  15. 100cc
  16. しょうゆ 300cc
  17. みりん 大さじ2
  18. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこちら。

  2. 2

    あらかじめ氷水を用意し、金串を刺したカツオをコンロで炙って焦げ目をつけ、タタキにする。

  3. 3

    炙り終わったら、すぐに②のカツオを氷水に入れて熱をとる。

  4. 4

    酒、しょうゆ、みりんを鍋で混ぜ、にんにくとショウガのスライスと赤唐辛子を加えて煮切る。

  5. 5

    ④の漬けだれが冷えたら、1cm程度の幅に切ったカツオを並べて6時間ほど漬け込む。

  6. 6

    花わさびに塩を適量ふりかけ、そのまま2時間、常温で置く。

  7. 7

    ザルに入れた⑥の花わさびの上から、80℃程度の熱湯を回しかける。

  8. 8

    かけ終わったらすぐに氷水に入れて熱をとる。

  9. 9

    実山椒は熱湯に加え、再び沸騰したらザルに入れ、冷水につける。水を2~3回替え、アクと辛みを抜き、水気をよくきる。

  10. 10

    酒、しょうゆ、みりん、砂糖を鍋で弱火にかけ、⑨の実山椒を加えて汁けがなくなるまで煮る。

  11. 11

    土鍋に米と水を入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したら弱火にし、15分後、火を止めて15分蒸らす。

  12. 12

    さらに⑪の土鍋を弱火をかけ、焦げた香りがしたところで火を止める。

  13. 13

    カツオと花わさびをご飯に載せ、海苔を散らして煎茶を回しかけたら完成。

コツ・ポイント

花わさびは塩をふりかけた後もまずに、熱湯をさっと回しかけることで、シャキシャキ感と辛みを残しながら下処理できます! カツオのタタキや花ワサビ、山椒の佃煮は、手間な場合はありものでもOKです! ご飯は、焦がさなくてもおいしいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オリオリスープ
オリオリスープ @cook_40107997
に公開
マネしたくなるスープマンガ『オリオリスープ』(著/綿貫芳子)の公式キッチンです!!作中に出てきたスープのレシピを公開します。『オリオリスープ』は月刊コミック誌「モーニング・ツー」(毎月22日頃発売)並びに公式Webサイト「モアイ」(毎月22日頃公開)にて、絶賛連載中!!単行本①巻も、好評発売中です。詳細は⇒http://morning.moae.jp/book/list/lineup/492
もっと読む

似たレシピ