おいしいおかゆ

あやバーバ @cook_40163510
暑い季節にご飯が食べられないときがあります。冷たくひんやりとした食感が食欲を増進させます。
このレシピの生い立ち
暑い時期に冷たい物はのどごしが良いです。我が家は肉体労働者がいます。ご飯は大切なエネルギー源ですので朝食に必ずご飯類が欠かせません。食欲の落ちる時期の朝食や夕食の締めに必ず食べます。寒い時期には暖かいおかゆで。
おいしいおかゆ
暑い季節にご飯が食べられないときがあります。冷たくひんやりとした食感が食欲を増進させます。
このレシピの生い立ち
暑い時期に冷たい物はのどごしが良いです。我が家は肉体労働者がいます。ご飯は大切なエネルギー源ですので朝食に必ずご飯類が欠かせません。食欲の落ちる時期の朝食や夕食の締めに必ず食べます。寒い時期には暖かいおかゆで。
作り方
- 1
お米1合はさっと洗って置きます。夏場は分量の水を入れて冷蔵庫に1時間程入れて浸漬します。
- 2
中火に掛けて沸騰したらやや火力を弱めてふつふつ程度の状態にしておきます。
- 3
時々、掻き混ぜてとろみを出します。かき回す事が粘りと甘みを出しますので必ず出来上がる迄に3回は行ってください。
- 4
20分程度ふつふつ状態で煮ます。やや水っぽいおかゆが出来ます。冷蔵庫で冷やして置くとややゆるめのおかゆになります。
コツ・ポイント
研いだお米は良く浸漬すること。火に掛けたら時々、掻き混ぜると粘りと甘みが出ます。余り煮詰めないこと。火を止めた状態ではジャバジャバ状態がベストです。冷蔵庫で冷却保存しているうちに水分がお米に吸収されてもったりとした状態になります。
似たレシピ
-
-
熱湯で煮るのがポイント!朝昼夕♪大根粥 熱湯で煮るのがポイント!朝昼夕♪大根粥
罪悪感なしで、美味しいお粥をたっぷりと食べられます。大根入りで満腹感あり!あまり混ぜないので、サラッとしています。 白雲堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19975142