葉人参の味噌刻み

ma ki
ma ki @cook_40052900

これさえあれば、ご飯がすすむ。
このレシピの生い立ち
山形の母から伝授。

葉人参の味噌刻み

これさえあれば、ご飯がすすむ。
このレシピの生い立ち
山形の母から伝授。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 人参(人参の葉の部分) 1束分
  2. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    葉人参をお湯でゆでる。

  2. 2

    適度な固さで水にさらす。

  3. 3

    味噌を火に炙る。木のしゃもじに、大さじ3杯くらいから。

  4. 4

    茹でた葉を固く絞り、その上に炙った味噌をのせ、みじん切り!

  5. 5

    味が足りなければ、あぶり味噌を足す。

    出来上がり♪

コツ・ポイント

茹でて、炙って刻むだけ!
小さい人参は、一緒に茹でて刻んでも可。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ma ki
ma ki @cook_40052900
に公開
食べるのも作るのも好きだけど、かなりの手抜きなんちゃってが多いです。レシピもテキトーです。
もっと読む

似たレシピ