春☆茎わかめの佃煮(甘めゴマ生姜醤油味)

★じゅりあ☆
★じゅりあ☆ @cook_40095327

旬の生茎わかめ♪常備菜・保存食に☆
生姜たっぷりで甘辛く煮込みます
食感がよくておいしいの♡
おかず・お酒・お弁当にも

このレシピの生い立ち
子供のころからずっと食べている春の定番おかずです
初めて食べたお友達も感動してくれました★
ご飯がすすみますよ~

春☆茎わかめの佃煮(甘めゴマ生姜醤油味)

旬の生茎わかめ♪常備菜・保存食に☆
生姜たっぷりで甘辛く煮込みます
食感がよくておいしいの♡
おかず・お酒・お弁当にも

このレシピの生い立ち
子供のころからずっと食べている春の定番おかずです
初めて食べたお友達も感動してくれました★
ご飯がすすみますよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茎わかめ 400~500g
  2. 砂糖(三温糖) 70~100g
  3. 醤油 大さじ2~4
  4. 生姜(すりおろし) 大さじ1~1.5
  5. 大さじ1
  6. はちみつ 小さじ1-3
  7. ゴマ 大さじ1~2
  8. 七味(一味)唐辛子 好みで

作り方

  1. 1

    茎わかめを適当な好みの大きさに切って洗います(時間がある時は水につけて一晩放置し、塩抜き)

  2. 2

    たっぷりのお湯で10分煮て湯を捨てまた水から茹でる(塩抜き下茹で)を繰り返し3.4回します。

  3. 3

    ほぼ塩感がなくなったら、水を250cc程の中に調味料を入れ、茹でた茎わかめを30分ほど煮汁がすくなくなるまで煮ます

  4. 4

    時間のある時は、一度冷めるまで放置し、もう一度5分ほど煮ると良いです。火を止めてゴマ(好みで七味)を振って出来上がり~♪

  5. 5

    ゴマ味噌生姜味もオススメ→https://cookpad.wasmer.app/recipe/3759512

  6. 6

    2017年春(^^♪

  7. 7

    2018年春バージョン

  8. 8

    2019年春☆

  9. 9

    2020年春☆
    文旦ピールを作って入れてみました♪

  10. 10

    2021年春☆
    今年は4種類
    生姜焼肉のタレ味
    文旦しょうゆ味
    ゴマ味噌生姜味
    酒粕文旦味噌味
    ジップロックで冷凍庫へ

コツ・ポイント

✿けっこう茎わかめから塩が出るので、水を変えて塩抜きをしたり、下茹でを多めにしたりしましょう
✿抜いたつもりでも、一晩おくと案外塩味が出てりしますので、薄味で冷めるまで置いて味をなじませ、もう一度味を見て醤油を追加すると良いです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★じゅりあ☆
★じゅりあ☆ @cook_40095327
に公開
毎日 楽しくおいしく作りたい&食べたい♡おうちごはんメニューの記録です♪つくれぽ頂けたら 嬉しいです♡つくれぽ下さった皆様 本当にありがとうございます☆くろぷー:mahina_lovely
もっと読む

似たレシピ