ヘルシー!さっぱり、おろしハンバーク

いっちゃんいちご
いっちゃんいちご @cook_40124672

あっさり、さっぱり、ヘルシーなハンバーグです。大根おろしとポン酢で食欲がない時もペロリと食べられます。
このレシピの生い立ち
ファミレスで食べてから家で真似して作るようになりました。大根おろしと、しその葉とポン酢がよく合います。付け合せは季節の野菜。ヘルシーに、ピーマン、人参は素焼き。ブロッコリーゆでる。私はおろしポン酢が好きですが、息子はマヨネーズで食べます。

ヘルシー!さっぱり、おろしハンバーク

あっさり、さっぱり、ヘルシーなハンバーグです。大根おろしとポン酢で食欲がない時もペロリと食べられます。
このレシピの生い立ち
ファミレスで食べてから家で真似して作るようになりました。大根おろしと、しその葉とポン酢がよく合います。付け合せは季節の野菜。ヘルシーに、ピーマン、人参は素焼き。ブロッコリーゆでる。私はおろしポン酢が好きですが、息子はマヨネーズで食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛ひき肉(豚肉合挽でもOK) 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 小さじ2/1
  4. 胡椒 少々
  5. ナツメパウダー 小さじ2/1
  6. パン粉 大さじ3
  7. 牛乳 大さじ2
  8. 1個
  9. サラダ油 大1(適量)
  10. 大さじ1
  11. 大根おろし 適量
  12. しその葉 4枚
  13. 付け合せ野菜 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、耐熱器に入れ、蓋をして500ワットで4分加熱する。玉ねぎが透明になる。

  2. 2

    小さい入れ物にパン粉を入れ、牛乳をそそいで、パン粉をふやかす。

  3. 3

    1の玉ねぎの粗熱が取れたら、ひき肉を入れ、塩、胡椒、ナツメグパウダーを入れ、よく練る。

  4. 4

    3に卵とふやかしたパン粉を入れて、肉の油が溶けて少し白っぽくなるまで、練る。

  5. 5

    人数分に分けて丸くする。両手でキャッチボールをするようにして、お肉の中の空気を抜く。中央を少しへこます。

  6. 6

    フライパンを熱してから油をひいて、十分熱くなったら、火を中火(強め)にして、ハンバーグをいれ、片面を3分焼く。

  7. 7

    写真のように焦げ真が付いたら、裏に返して、3分間、中火(強め)で焼く。

  8. 8

    油をキッチンペーパーで少し拭きとる。酒を入れてアルコールを飛ばしてから、蓋をする。弱火にして5分蒸し焼きにする。

  9. 9

    竹串を刺して透明な肉汁が出れば、出来上がり。濁った肉汁なら、もう少し火を通す。

  10. 10

    グリルで、薄くスライスした人参と半分に切り、種を取ったピーマンを入れて、少し焦げ目が付くまで焼く。

  11. 11

    お皿にハンバーグのせ、しその葉を添え、その上に大根おろしをのせ、ポン酢をかけて下さい。

コツ・ポイント

崩れにくくするために、ハンバーグの中の空気は必ず抜いてください。焼くときは、均等に火が通るように、真ん中を少しへこませて下さい。フライパンを十分に熱くしてからハンバーグを入れて下さい。両面焦げ目がつくまでは、強めの中火にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃんいちご
に公開

似たレシピ