自家製塩レモンの作り方

violets
violets @cook_40060293

2015年1月18日、話題入りさせて頂き、感謝です。庭のレモンの木から収穫した自家製レモンで塩レモンに初トライしました。
このレシピの生い立ち
庭にある大きなレモンの木から数えきれないほど(およそ50個)収穫した自家製レモン。
ハニーレモンは大好きですが、塩レモンは初めてです。
母の「塩レモン」のレシピと沢山の方々のレシピを参考にさせて頂きながら、オリジナルレシピを編み出しました。

自家製塩レモンの作り方

2015年1月18日、話題入りさせて頂き、感謝です。庭のレモンの木から収穫した自家製レモンで塩レモンに初トライしました。
このレシピの生い立ち
庭にある大きなレモンの木から数えきれないほど(およそ50個)収穫した自家製レモン。
ハニーレモンは大好きですが、塩レモンは初めてです。
母の「塩レモン」のレシピと沢山の方々のレシピを参考にさせて頂きながら、オリジナルレシピを編み出しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン2個 500g
  2. 50g

作り方

  1. 1

    ビンを煮沸消毒して、乾燥させます。
    今回は大きなビンを使用しました。

  2. 2

    我が家のやや丸いレモン2個を使用。
    レモンをきれいに洗い、水分をきちんと拭き取ります。

  3. 3

    レモン1個をくし形に8等分。
    中身はきれいなレモン色です。

  4. 4

    残り1個のレモンを切って、合計16個のレモンのくし型が出来ました。

  5. 5

    8等分でも大きいので、さらに1個を3等分に切ります。

  6. 6

    レモンの重さの1割、50gの塩を計量します。

  7. 7

    まず、ビンの底に塩を入れ、その上にレモン、塩、レモンと交互に入れていきます。

  8. 8

    ビンの半分ほどレモンと塩を入れました。

  9. 9

    レモンと塩が交互に7分目ほど重なって入っている状態です。

  10. 10

    ビンの8分目ほど入っている状態で、レモンと塩を入れ終わりました。
    最後に塩を入れます。

  11. 11

    ふたを閉めて完成です。これからどのように変化していくのか楽しみです。
    そっと見守りたいと思います。

コツ・ポイント

レモンを等分に切ります。サイズが整っていると、きれいに見えます。

自家製レモンのため、お店のきれいなレモンとは明らかに違いますが、その分太陽にさんさんと照らされ、無農薬なので、安心、安全です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
violets
violets @cook_40060293
に公開
フルーツやお野菜、ナチュラルな料理が好きです。皆様の素敵なレシピに感謝です。どうぞよろしくお願い致します。 
もっと読む

似たレシピ