味しみしみ~【いこみ豆腐】作り置きにも!

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】の工夫料理(^^♪
高野豆腐の中央に切込みを入れて、
具をはさみ。
切った断面も綺麗な味しみしみ豆腐!
このレシピの生い立ち
高野豆腐活用レシピ。

味しみしみ~【いこみ豆腐】作り置きにも!

【働くママ】の工夫料理(^^♪
高野豆腐の中央に切込みを入れて、
具をはさみ。
切った断面も綺麗な味しみしみ豆腐!
このレシピの生い立ち
高野豆腐活用レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 高野豆腐 4個
  2. 鶏ひき肉 100g
  3. にんじん 30g
  4. ひじき 小さじ1
  5. ★すりおろししょうが 小さじ1/2
  6. 溶き卵 1/2個分
  7. ★しょうゆ 小さじ1/2
  8. ★酒 小さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 3カップ(600cc)
  11. ☆和風顆粒だし 小さじ1
  12. ☆砂糖 大さじ2
  13. ☆しょうゆ 大さじ3
  14. ☆酒 大さじ2
  15. ☆みりん 大さじ2
  16. かいわれ大根(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    材料はこんな感じ。

  2. 2

    高野豆腐は水・又はぬるま湯につけもどします。

  3. 3

    にんじんは千切り。
    ひじきは、水につけて戻します。

  4. 4

    ビニール袋に〇と★を入れて、練るように混ぜ合わせます。

  5. 5

    高野豆腐の水をしっかり絞り、半分に切って中央に切込みを入れ袋状にします。

  6. 6

    ⑤に④を詰めます。

  7. 7

    ☆を鍋で煮立て、⑥を立てて入れ煮込みます。

  8. 8

    ひき肉が若干固まり、形が固定されたら横にして、さらに煮込みます。途中で、ひっくり返しながら。

  9. 9

    器に盛って、出来上がり♪
    お好みでかいわれをトッピングすると彩りもきれいだね。

コツ・ポイント

※もどした高野豆腐は、しっかり水をきります。
※断面がきれいで、お弁当にもぴったりです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ