長いものみそグラタン

マルマン味噌
マルマン味噌 @marumanmiso21

長いもの食感が楽しめる。
味付け作り方が簡単なグラタンです
このレシピの生い立ち
西京みそ漬の素を使って簡単にグラタンを作ってみました。
トロトロの中の長いものサクサクした食感が楽しめます。

長いものみそグラタン

長いもの食感が楽しめる。
味付け作り方が簡単なグラタンです
このレシピの生い立ち
西京みそ漬の素を使って簡単にグラタンを作ってみました。
トロトロの中の長いものサクサクした食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 長いも 150
  2. 鶏肉 100g
  3. しめじ 1/4株
  4. 玉ねぎ 中1/2
  5. バター 20g
  6. 西京みそ漬の素 大さじ2
  7. 小麦粉 大さじ1
  8. 牛乳 100cc
  9. とろけるチーズ 適量
  10. セリのみじん切り 適量
  11. パン粉 適量

作り方

  1. 1

    長いもは1cm角位のコロコロに切る

  2. 2

    鶏肉は食べやすい大きさに切る。
    (小さめで良い)

  3. 3

    玉ねぎはスライスする。

  4. 4

    鶏肉・玉ねぎをバターで炒める。

  5. 5

    長いも・しめじを入れてさらに炒める。

  6. 6

    しっかり炒めたら、西京みそ漬の素を入れて全体にからます。

  7. 7

    火を止めて小麦粉を入れ全体からます。

  8. 8

    弱火にして牛乳を少しづつ加えていく。とろみがつくまでしっかりと煮る。

  9. 9

    器に盛りつける。

  10. 10

    とろけるチーズ・パン粉・パセリをかけて、トースターで10分ほど焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

焼くときにパン粉をかけるとカリカリの食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マルマン味噌
マルマン味噌 @marumanmiso21
に公開
明治21年(1888年)に信州の最南端にある飯田市にて創業し、信州みそ・果実酢などの発酵食品を製造販売しております。三代目社長・中田栄造は、1年かかっていた味噌の熟成を、最短18日で熟成させる「中田式味噌速醸法」を発明、特許を受けるも全国に公開し、これにより美味しいみそを一年を通して提供できるようになりました。また四代目社長・中田教一は、日本初の元祖「無添加みそ」を開発し普及に努めました。
もっと読む

似たレシピ