クレソンと大根の簡単サラダ・生ソース味

福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829

小川で繁殖してるクレソンと大根で作るサラダですが、ドレッシングは生ソースを使いました。とても美味しいです。(^^)
このレシピの生い立ち
春の4月と秋の10月は小川のクレソンがグングン伸びます。美味しそうな若葉を見ると放置できませんね。生ウスターソースは初めての調味料ですがドレッシングにも使えますね。美味しいです。
トキハソースを使いました。

クレソンと大根の簡単サラダ・生ソース味

小川で繁殖してるクレソンと大根で作るサラダですが、ドレッシングは生ソースを使いました。とても美味しいです。(^^)
このレシピの生い立ち
春の4月と秋の10月は小川のクレソンがグングン伸びます。美味しそうな若葉を見ると放置できませんね。生ウスターソースは初めての調味料ですがドレッシングにも使えますね。美味しいです。
トキハソースを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. クレソン 5本
  2. 大根 輪切り5cmほど
  3. 生ウスターソース 大匙2杯
  4. マヨネーズ 大匙1杯
  5. ミニトマト 2個

作り方

  1. 1

    小川で繁殖してるクレソンは春と秋に収穫できる美味しい山菜です。胃腸に良い食材なので生で食べましょう。ザク切りします。

  2. 2

    大根は薄くタテに切ります

  3. 3

    ボールにクレソンと大根を入れ、生ウスターソースとマヨネーズを入れ、ざっくりと和えます

  4. 4

    こんな感じです

  5. 5

    皿に移してトマトを置いて出来上がりです。

コツ・ポイント

クレソンと大根はどちらも胃腸に良い食材です。新鮮なうちに調理しましょう。味が薄いと感じたらアジシオをちょっとふりかけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
福井のおじじ
福井のおじじ @cook_40055829
に公開
定年後の健康な暮らしのため山歩きや山菜採りをしております。福井県は東北や信越地方と比べると山菜の利用が少ないです。山キノコは特に利用が少ないので、私の料理は福井の人から見ると 「ええっ!?」 と驚かれるようです。皆さんが熱湯にキノコを入れるという旨みを消し去る煮方なんです。ですから私は特異な存在ですネ(^^;)。私の主張は只1つ、美味しい山菜キノコは美味しさを逃がさず味わおうと言うことです。
もっと読む

似たレシピ