チキンと野菜の簡単ロースト

クックCB87NC☆
クックCB87NC☆ @cook_40273878

タレに漬け込んだ後に、片栗粉をまぶしているのでもも肉の皮ががパリッと香ばしく焼けて美味しいです。
このレシピの生い立ち
天板1枚とまな板、包丁、ビニール袋さえあれば作れる手間抜きレシピをと考えました。

チキンと野菜の簡単ロースト

タレに漬け込んだ後に、片栗粉をまぶしているのでもも肉の皮ががパリッと香ばしく焼けて美味しいです。
このレシピの生い立ち
天板1枚とまな板、包丁、ビニール袋さえあれば作れる手間抜きレシピをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鳥もも肉 2枚
  2. 醤油 大さじ2
  3. 酒、みりん 各小さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. すりおろしショウガ 少々
  6. 七味 少々
  7. おろしニンニク 少々
  8. ジャガイモ 1個
  9. タマネギ 1個
  10. パプリカ 適当
  11. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鳥もも肉は1枚を4等分に切る。
    ジプロックに分量の醤油、酒、みりん、砂糖、ショウガ、七味、ニンニクを入れて混ぜ、つけこむ

  2. 2

    ジャガイモは皮ごとキレイに洗いラップで包んでレンジ1分の後4等分、タマネギは4等分、他の野菜は食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    1時間程度鳥もも肉を漬け込んだら、別のビニール袋に片栗粉大さじ3杯を入れ、汁気を切った鶏肉を入れて、まんべんにまぶす。

  4. 4

    オープンは210℃で予熱。
    天板にクッキングシートをひき、鳥もも肉と玉ねぎを並べて10分焼く。

  5. 5

    その間、先ほどの漬け込んだタレに他の野菜を入れてなじませる。

  6. 6

    オープンが止まったら、鶏肉と玉ねぎを片寄せて空いたスペースに汁気を切った残りの野菜を入れて全体に軽く塩コショウ。

  7. 7

    さらに10分焼く。焼きあがるまでの間に、サニーレタスやトマトなどの野菜を用意しておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックCB87NC☆
クックCB87NC☆ @cook_40273878
に公開

似たレシピ