[パーティに]チキンと彩り野菜のグリル

甘辛のタレに漬け込んだ鶏肉が美味しい!ご飯にもビールのおつまみにもぴったり。お子さまも大好きな味です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを生姜好きな我が家に合うよう、タレの内容を工夫してみました。にんにく生姜が甘辛タレにぴったり!ニンニク多めが人気です。
[パーティに]チキンと彩り野菜のグリル
甘辛のタレに漬け込んだ鶏肉が美味しい!ご飯にもビールのおつまみにもぴったり。お子さまも大好きな味です。
このレシピの生い立ち
テレビで見たレシピを生姜好きな我が家に合うよう、タレの内容を工夫してみました。にんにく生姜が甘辛タレにぴったり!ニンニク多めが人気です。
作り方
- 1
鶏肉に軽く塩・こしょう(分量外)し、もも肉は大きめの一口大に切る。
- 2
チャック付きポリ袋に漬け込みタレ☆を混ぜ、鶏肉を入れて、満遍なくたれをもみ込む。
- 3
時々袋の上下を返しながら、冷蔵庫で半日以上置いて、味を馴染ませる。
- 4
人参は1cm位の半月切り、かぶは6等分のくし切り、ズッキーニは太めの輪切り、パプリカはくし切りにする。
- 5
ホットプレートにオリーブオイルを入れ180℃に温める。鶏肉を皮目を下にして蓋をして焼く。皮にこんがり焼き目を付ける。
- 6
蓋を空け、鶏肉を返す。お肉の隙間に野菜を入れる。ホットプレートの温度を160℃に下げ、蓋をして蒸し焼きにする。
- 7
鶏肉に火が通ったら蓋を空け、温度を180℃に上げてお肉の表面をカリっと焼いて出来上がり。
- 8
鶏肉の旨味と漬け込みたれの味でグリル野菜が美味しい。味付けこれだけで美味しくいただけます。
- 9
フライパンを使用する場合は、始めは強火で焼き目をしっかりつけてください。その後はお肉への火の通りを見ながら中火で。
- 10
醤油、みりん、生姜に代えて、オリーブオイル・白ワイン各大さじ4、乾燥ローズマリー大さじ1に漬け込むと洋風にアレンジ。
コツ・ポイント
鶏肉をしっかり☆のタレに浸けて、半日以上おくとより柔らかくしっかり味が付きます。あとはホットプレートやフライパン任せで完成です!皮目は少し焦げめが付くくらい焼くと香ばしさアップ。お野菜はれんこんやカボチャなど何でも美味しいです。
似たレシピ
-
鶏の唐揚げ秘伝の味付け、パーティー鶏肉 鶏の唐揚げ秘伝の味付け、パーティー鶏肉
今回の唐揚げは秘伝のタレに漬け込んでいるので、とっても美味しいです。パーティー、お弁当、おかず、おつまみにも最適です。 おなかがぺこりん -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ