鯛めしをつくろう(愛媛南予風)

おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
鯛をこぶ締めにして、愛媛風鯛めしを作ってみました。
このレシピの生い立ち
愛媛に行ったときいただきました。とっても美味しかったです。出汁をかけてお茶漬けにして食べるとお得な気分です。
鯛めしをつくろう(愛媛南予風)
鯛をこぶ締めにして、愛媛風鯛めしを作ってみました。
このレシピの生い立ち
愛媛に行ったときいただきました。とっても美味しかったです。出汁をかけてお茶漬けにして食べるとお得な気分です。
作り方
- 1
煮切りした日本酒大さじ3とみりん大さじ3に昆布を漬け染み込ませます。染みこませた昆布で鯛を巻き、ラップで巻きます。
- 2
冷蔵庫で1日ねかせ完成です。
- 3
柵を切り分けます。
- 4
器にご飯を盛り鯛を敷きつめます。
- 5
トッピング具材をのせて完成です。
- 6
かけ出汁を合わせ煮切ります。鯛めしにお好みで、わさびをのっけ、かけ汁をぶっかけ、いただきます。
- 7
鯛の出汁レシピID:19742278
コツ・ポイント
鯛は刺身のままで良いです。鯛の柵を買った日のうちに、食べることが出来そうになかったので、昆布締めにしました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19979466