簡単副菜に!小松菜と舞茸 ひじきの白和え

331ミミイ @331_mimii_
小松菜と舞茸、ひじきの、簡単に作れる白和えです(^^)
あと一品の、和食の定番に!
白だしで手軽な副菜です♪°
このレシピの生い立ち
ひじきと小松菜の、和食でヘルシーな副菜を作りたくて(^_^)*°
簡単な白和えにしました☆
簡単副菜に!小松菜と舞茸 ひじきの白和え
小松菜と舞茸、ひじきの、簡単に作れる白和えです(^^)
あと一品の、和食の定番に!
白だしで手軽な副菜です♪°
このレシピの生い立ち
ひじきと小松菜の、和食でヘルシーな副菜を作りたくて(^_^)*°
簡単な白和えにしました☆
作り方
- 1
ひじきは、水に30分ほど浸けて、水に戻す。
※生ひじきの場合は不要です。 - 2
舞茸は、石突きを切り落としてバラす。
- 3
小松菜は、ざく切りにし、洗って水をきる。
- 4
鍋に湯を沸かし、小松菜と舞茸を茹でる。(2~3分ほど)
- 5
小松菜と舞茸が茹で上がったら、ザルに上げて冷水で冷まし、ぎゅっと絞る。
- 6
豆腐は、5~6枚のキッチンペーパーで包み、ぎゅっと水気をきる。
- 7
ボウルに、絞った小松菜と舞茸、ひじきと、白だしを入れる。
- 8
豆腐以外の材料に、白だしをよく絡める。
- 9
白だしが馴染んだら、豆腐を入れる。
- 10
全体を、よく混ぜる。
コツ・ポイント
今回は生の物ですが、乾燥ひじきの場合は、お好みの固さに、水に戻してから使って下さい!
豆腐を入れる前に、白だしを具材に絡めて下さい!
味の付いた具材と混ぜると、豆腐の風味がよく出ます♪
豆腐の水切りは、大体でOKです(^^)
似たレシピ
-
-
-
おいしい☆簡単☆小松菜としめじの白和え おいしい☆簡単☆小松菜としめじの白和え
簡単で美味しい白和えは小松菜だけじゃなくほうれん草や春菊でもアレンジOK!夕飯が和食の時は副菜にオススメです! CHIKAのレシピ帳 -
-
-
-
-
-
白だしで簡単◆ヒジキと人参の白和え 白だしで簡単◆ヒジキと人参の白和え
簡単・時短・ズボラ◆すぐできる白和え◆難しそうな白和えですが白だし任せで簡単うまい!もう一品◆おもてなしにも MORIYABAR
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19980055