キャベツと小松菜のごまポン酢あえ-レシピのメイン写真

キャベツと小松菜のごまポン酢あえ

nabetae
nabetae @cook_40074213

さっぱり和え物です。残ったらお弁当のおかずにも。。。

このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったので、、、。
焼き魚とあわせたメニューで考えてみました。
子供に好評でした。

キャベツと小松菜のごまポン酢あえ

さっぱり和え物です。残ったらお弁当のおかずにも。。。

このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったので、、、。
焼き魚とあわせたメニューで考えてみました。
子供に好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 50g
  2. 小松菜 2~3わ
  3. エリンギ 中1本
  4. ポン酢 適宜
  5. へぺす汁(レモンカボスでも可) 適宜
  6. すりごま(白) 大さじ1程度
  7. 塩、化学調味料 お好みで。

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り。
    小松菜は4cm程度のざく切り(茎の部分と葉の部分は分けておく)。
    エリンギは短冊切り。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、一つまみの塩(分量外)をいれて、1のキャベツ、小松菜(茎)小松菜(葉)エリンギの順に入れ、

  3. 3

    1,2分程度でざるにあげる。

  4. 4

    ポン酢、すりごま、へべす等混ぜ合わせて味を見る。

  5. 5

    ゆでた野菜はよく湯を切り、暖かいうちに調味料にあわせる。よくまぜ10分程度以上おいて味をなじませ出来上がり。

コツ・ポイント

簡単だし、もう一品欲しいときにさっと作れます。
ポン酢は市販のものがいろいろと種類が豊富に出ているので、お好みのものを使ってください。
それから、材料のへべすは宮崎県特産の変わった柑橘ですが、青みかんのようなフレッシュな香りは独特。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nabetae
nabetae @cook_40074213
に公開

似たレシピ