
キャベツと小松菜のごまポン酢あえ

nabetae @cook_40074213
さっぱり和え物です。残ったらお弁当のおかずにも。。。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったので、、、。
焼き魚とあわせたメニューで考えてみました。
子供に好評でした。
キャベツと小松菜のごまポン酢あえ
さっぱり和え物です。残ったらお弁当のおかずにも。。。
このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったので、、、。
焼き魚とあわせたメニューで考えてみました。
子供に好評でした。
作り方
- 1
キャベツはざく切り。
小松菜は4cm程度のざく切り(茎の部分と葉の部分は分けておく)。
エリンギは短冊切り。 - 2
鍋に湯を沸かし、一つまみの塩(分量外)をいれて、1のキャベツ、小松菜(茎)小松菜(葉)エリンギの順に入れ、
- 3
1,2分程度でざるにあげる。
- 4
ポン酢、すりごま、へべす等混ぜ合わせて味を見る。
- 5
ゆでた野菜はよく湯を切り、暖かいうちに調味料にあわせる。よくまぜ10分程度以上おいて味をなじませ出来上がり。
コツ・ポイント
簡単だし、もう一品欲しいときにさっと作れます。
ポン酢は市販のものがいろいろと種類が豊富に出ているので、お好みのものを使ってください。
それから、材料のへべすは宮崎県特産の変わった柑橘ですが、青みかんのようなフレッシュな香りは独特。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
春キャベツと小松菜のごまポン酢和え 春キャベツと小松菜のごまポン酢和え
春キャベツは葉が柔らかく生食にも適しています。胃腸の働きを整えるビタミンや食物繊維が豊富に含まれています。 千葉市中央区・健康課 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19981173