ミニサイコロ食パン♡抹茶うずまき豆パン

かよちゃんぱん
かよちゃんぱん @cook_40133567

豆パン人気検索トップ10感謝!ミニキューブ型で可愛いデコ食パンが焼けます♡7.5センチ角

このレシピの生い立ち
可愛いミニ食パンで抹茶と豆を巻き込んだパンを作ってみたかったので♬

ミニサイコロ食パン♡抹茶うずまき豆パン

豆パン人気検索トップ10感謝!ミニキューブ型で可愛いデコ食パンが焼けます♡7.5センチ角

このレシピの生い立ち
可愛いミニ食パンで抹茶と豆を巻き込んだパンを作ってみたかったので♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7.5センチ角のミニ食パン型2個分
  1. 強力粉 125g
  2. ◇砂糖 15g
  3. ◇塩 1〜2g
  4. スキムミルク 4g
  5. ◇インスタンドライイースト 2g
  6. ぬるま湯 80〜82g
  7. 有塩バター 10g
  8. かのこ豆、甘納豆など お好みで
  9. 抹茶 4g
  10. 3g

作り方

  1. 1

    一次発酵までは
    レシピ ID:20290038
    ①〜⑥を参考にしてください。

  2. 2

    抹茶生地とプレーン生地をそれぞれ2等分にし、丸めてベンチタイム15分おきます。(写真は型一個分)

  3. 3

    それぞれの生地を伸ばします。6センチ×20センチの長方形にします。(ベタつくようなら軽く打ち粉をしてください。)

  4. 4

    プレーン生地の上に豆をのせます。

  5. 5

    その上に抹茶生地をのせ、さらに豆をのせます。

  6. 6

    手前からクルクル巻いていきます。最後はしっかりとじて、とじ目を下にして型に入れます。

  7. 7

    乾燥を防ぎながら、型の天面から2〜3センチのところになるまで二次発酵。

  8. 8

    フタをして、200℃に予熱したオーブンを190℃に下げ、20分ぐらい焼きます。

  9. 9

    焼き上がったら、軽く台に打ち付けてから取り出します。

  10. 10

    完全に冷めてからスライスしてください。

  11. 11

    市松模様のレシピもあります。
    レシピID:

コツ・ポイント

✿型を一個だけ焼く場合は半分の量で作ってください。
✿オーブンの予熱に時間がかかるのでそれを見越して早めに二次発酵を切り上げるのがポイント。
✿ご家庭のオーブンに合わせて時間、温度を調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かよちゃんぱん
かよちゃんぱん @cook_40133567
に公開
2人のの子育ての傍らで、ほぼ毎日パン作りを楽しんでます♡ https://kayo-pain.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ