作り方
- 1
豚バラ肉、長ネギは3センチ位に切る。
えのきは石づきを切り落として、半分に切り、解す。
舞茸は食べ安い大きさに解す。 - 2
フライパンで長ネギを両面焼き目が付くように焼く。
- 3
豚バラ肉、えのき、舞茸をフライパンで炒めしんなりしたらお皿に一旦取り出す。
- 4
3で使った鍋に★を入れひと煮たちさせる。
- 5
4に長ネギ、炒めた豚バラ肉、えのき、舞茸を加えひと煮たちさせる。
- 6
蕎麦は、標示時間通り茹で冷水で締める。
- 7
汁を器に盛り、白ゴマ、柚子を添える。
- 8
9/26水の分量見直しました。
コツ・ポイント
柚子はあったら入れると美味しいですが、柚子七味でも美味しく食べられます。
醤油の種類によって味がちがうので調整してください。付け汁なので濃い目で!
葱は焼くの面倒な時は、斜め切りでそのまま入れても大丈夫です!
似たレシピ
-
-
-
-
鶏肉と舞茸の出汁が美味しい!つけ蕎麦♪ 鶏肉と舞茸の出汁が美味しい!つけ蕎麦♪
鶏肉と舞茸をちょっと丁寧に下ごしらえするだけで、こくがあって風味豊かで栄養満点なつけ蕎麦が楽しめますよ♪ ラスクおじさん♪ -
-
-
簡単!豚ばら肉ときのこのつけ蕎麦 簡単!豚ばら肉ときのこのつけ蕎麦
乾燥の蕎麦と冷凍食品とそばつゆで作れて、野菜も食べられて、簡単に作れる一品です。とても美味しいのでぜひ作ってみて下さい。 makopapa -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984178