おばあちゃんのカレイの煮付け

mizuk0605
mizuk0605 @cook_40146535

田舎のおばあちゃんの懐かしい味です。しっかりめの味付けで、ご飯が進みます♪
このレシピの生い立ち
離れて暮らす、大好きなおばあちゃんのカレイの煮付けです。

おばあちゃんのカレイの煮付け

田舎のおばあちゃんの懐かしい味です。しっかりめの味付けで、ご飯が進みます♪
このレシピの生い立ち
離れて暮らす、大好きなおばあちゃんのカレイの煮付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ(今回は赤カレイ) 2切れ
  2. お酒 100ml
  3. 醤油 100ml
  4. みりん 100ml
  5. 砂糖 大さじ3~4
  6. 昆布 1枚
  7. 生姜 1かけ
  8. ※薄味が好きな方は→ 100ml追加する

作り方

  1. 1

    カレイの表面に十字に3mm程度の切り込みを入れる。生姜は皮を取り除き、薄切りにする。

  2. 2

    深めのフライパンに80℃位に湯を沸かし火を止め、カレイの表面を上にして霜降りし冷水に上げる。表面の鱗やぬめりを取る。

  3. 3

    生姜以外の調味料を深めのフライパンに入れ煮立て砂糖を完全に溶かす。

  4. 4

    煮たったら、カレイの表面を上にして、カレイが重ならないように入れる。この時に生姜も入れる。

  5. 5

    落し蓋をし、加熱し沸騰してから7~8分位煮る。卵がある場合は3~5分プラス。ふきこぼれ易いので、火加減に気を付ける。

  6. 6

    火を止め10分位味を馴染ませ完成。盛り付ける際にはタレも一緒に盛り付けてください。

コツ・ポイント

カレイの臭みをとるために霜降りし、冷水で身をひきしめ、汚れを落とすことで仕上がりが変わります。また、短時間で仕上げることで身が固くなりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mizuk0605
mizuk0605 @cook_40146535
に公開
料理は好きだけど、食べることはもっと好き!田舎に引っ越し外食店がない(泣)なら、自分で作ってしまおうと、仕事に終われながらも毎日自炊生活頑張ってます♪
もっと読む

似たレシピ