洋風栗きんとん

プチキックマック @cook_40269561
秋の私の定番おやつです。洋風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
和の栗きんとんではなんか物足りなくて洋菓子風にしてみたら美味しかった。というのがきっかけですね。秋になったら必ず一度は作るお菓子です。
洋風栗きんとん
秋の私の定番おやつです。洋風に作ってみました。
このレシピの生い立ち
和の栗きんとんではなんか物足りなくて洋菓子風にしてみたら美味しかった。というのがきっかけですね。秋になったら必ず一度は作るお菓子です。
作り方
- 1
栗を綺麗に洗い鍋に湯を沸かし沸騰したら栗を入れて中火で30分茹でます
- 2
茹で上がったらざるにあけて荒熱を取ってから冷めたら栗を包丁で半分に割り中身を小スプーンでくりぬきボウルに入れます。
- 3
マーガリン、砂糖、ブライト、塩の順番で入れきべらでサックリ混ぜ合わせます。
- 4
混ぜたらラップに1個分ずつ入れて包み冷蔵庫で三時間以上寝かしたら出来上がりです
コツ・ポイント
栗がある程度温かいうちにマーガリンを入れないと混ざりにくくなります。混ぜるときにある程度栗の粒を私は残したいのであえて裏ごしとかしてません。お好みで粒が嫌いな方はすりこぎで潰すなり裏ごしするなりしたら良いと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19984384