バナナ小松菜スムージー

♪ハピスマ♪
♪ハピスマ♪ @cook_40261870

子供の苦手な青菜も、ジュースにするとゴクゴク飲めます♪
妊婦さんのおやつにもオススメ!
このレシピの生い立ち
数年前に、サークルメンバーとハマったグリーンスムージー♡

子供たちが大好きなおやつです♪
ママも一緒に美味しく栄養素補給ლ(´∀`ლ)

バナナ小松菜スムージー

子供の苦手な青菜も、ジュースにするとゴクゴク飲めます♪
妊婦さんのおやつにもオススメ!
このレシピの生い立ち
数年前に、サークルメンバーとハマったグリーンスムージー♡

子供たちが大好きなおやつです♪
ママも一緒に美味しく栄養素補給ლ(´∀`ლ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. バナナ 1本
  2. 小松菜 1株
  3. 牛乳または豆乳 200ml
  4. はちみつ お好みで
  5. 10個くらい

作り方

  1. 1

    バナナの皮を剥きます。

    ※お手伝いPoint
    バナナの皮を剥く♪

  2. 2

    バナナを切ります。

    ※お手伝いPoint
    バナナをちぎる♪
    バナナを包丁で切る♪

  3. 3

    洗った小松菜を切ります。

    ※お手伝いPoint
    小松菜をちぎる♪
    小松菜を包丁で切る♪

    左手の指注意!

  4. 4

    お好みで氷を入れます。

    ※お手伝いPoint
    氷をすくって入れる♪

  5. 5

    牛乳を計ります。

    ※お手伝いPoint
    ツツツっと出るので、一旦コップに入れた方が無難。

  6. 6

    牛乳を入れます。

    ※お手伝いPoint
    ゆっくり入れると、コップのフチを伝って、こぼれやすいので注意。

  7. 7

    お好みで蜂蜜を加えます。

    ※お手伝いPoint
    1歳未満の乳児は蜂蜜は食べられません!

  8. 8

    フタを閉めます。

    ※お手伝いPoint
    すぐにジャーンしたいけど、中身が飛び出すので必ずフタを閉める。

  9. 9

    ジャーンします。

    ※お手伝いPoint
    小松菜が砕けるまで、数回ジャーンする。

コツ・ポイント

入れる物は、何でもOK!
果物、野菜お好きな組み合わせでどうぞ♪

野菜より果物が多いほいが、飲みやすいです(o^^o)

調整豆乳を使う場合は、甘みを加えなくても大丈夫(๑>◡<๑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪ハピスマ♪
♪ハピスマ♪ @cook_40261870
に公開
広島県江田島市で活動中の親子サークル「Happy Smile」です♪子供が喜ぶレシピを中心に、簡単で栄養満点なレシピを紹介します。お手伝いPointなども書いてありますので、ぜひ親子で一緒にお料理を楽しんでみて下さいね。皆さんの元に、素敵な親子時間が訪れますように☆彡ハピスマの活動は、コチラをチェック↓http://ameblo.jp/etajima-kosodate/
もっと読む

似たレシピ