詰めずに手抜き☆いなり丼

サヤスカマカン @cook_40071395
包丁も使わず、すみません。すぐ食べたい時のランチに重宝します。
このレシピの生い立ち
煮付けておいた、いなりあげ。食べたいけど詰めるのが面倒なお昼どき。ハサミで切って盛るだけのランチにしました。
詰めずに手抜き☆いなり丼
包丁も使わず、すみません。すぐ食べたい時のランチに重宝します。
このレシピの生い立ち
煮付けておいた、いなりあげ。食べたいけど詰めるのが面倒なお昼どき。ハサミで切って盛るだけのランチにしました。
作り方
- 1
「いなり」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました。興味を持って下さった皆様有難うございます⁎⁺˳✧༚
- 2
*****
- 3
お皿にご飯を盛ったら、いなりあげを一枚につき6つ位に調理ハサミでカットしながらのせていきます
- 4
煮汁とめんつゆをご飯にかけて、ゴマをふり、温泉玉子をのせます。きざみネギをのせたらOK。
- 5
*****
- 6
ぱふ♪さん☆初レポ大感激です♡紅生姜の赤色トッピングが綺麗で美味しそう〜⁎⁺˳✧༚いつも本当にありがとう(⁎˃ᴗ˂⁎)♡
- 7
NoraDoraさん♪とろんとした温玉の黄色と、菜の花の柔らかい緑色がとても綺麗な春を感じる素敵な仕上げ⁎⁺˳✧༚
- 8
→レポを届けて頂き話題入りすることができました嬉♡
作って下さりありがとう.。.:*☆ - 9
*****
- 10
U☆kaoruさん♪錦糸卵と紅生姜アレンジでお弁当にして下さりレポ有難う♡想定していなかったお弁当アレンジ感激です♡
- 11
→いつも彩り綺麗で、栄養&愛情たっぷりお弁当憧れます♡TL拝見するの楽しみにしています⁎⁺˳✧༚
コツ・ポイント
•いなりあげは、ちさぷーさんのID17539084で作っておいたものです。
•温泉玉子はID19982748の「ひとパックまるごと」で作って冷蔵庫に入れてました。こんな時温玉があると便利で嬉しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡ 簡単!いなり丼!包まなくてもいなり寿司♡
油揚げをいなり寿司の味付けで煮て、具材の人参はご飯と一緒に煮て簡単酢飯にしました!食べれば、いなり寿司です♡ 京たまご -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19985730