干しエビ入り あんかけカレー焼きそば

サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268

干しエビと鶏ガラスープをベースにしてあんかけ風のカレー味の焼きそばを作りました。焼きそばが豪華なおかずになります。
このレシピの生い立ち
なし。

干しエビ入り あんかけカレー焼きそば

干しエビと鶏ガラスープをベースにしてあんかけ風のカレー味の焼きそばを作りました。焼きそばが豪華なおかずになります。
このレシピの生い立ち
なし。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. 牛肉(薄切り) 約450~500グラム
  2. カレー粉 大さじ2~3杯
  3. イカ(冷凍ものでカットしたもの) 適量(好みの数で)
  4. ねぎ(みじん切り)なしでも可 少々
  5. 干しエビ(中華に使うもの) 1袋(適量)
  6. 鳥ガラスープの素 2袋(約大さじ2杯)
  7. 少々
  8. 塩コショウ(肉,イカの下味用) 少々
  9. 生たまご 1~2個(1人につき)
  10. 水溶き片栗粉 適量
  11. 貝柱(冷凍したもの) 7~10個
  12. 中華麺(蒸しめん 2~4玉
  13. (カレースープ用) 約500~600ml

作り方

  1. 1

    ①鳥ガラスープ、 上参照。

  2. 2

    ②干しえびを1袋使った方が味にコクが出ます。

  3. 3

    ③冷凍イカを用意。上参照。できれば、イカを解凍してからの方が炒めやすい。

  4. 4

    ④貝柱,イカを解凍してから、紙ハフキンで水分を取り塩,コショウで下味をつける。

  5. 5

    ⑤熱したフライパンに塩,コショウで下味を付けた牛肉を先に炒める。少し火が通ったら、④を中火で炒める。

  6. 6

    ⑥鍋に鳥ガラスープの素,干しエビを少し煮てから、カレー粉を入れる。水溶き片栗粉を入れスープがフツフツと泡が出るまで煮る。

  7. 7

    ⑦ ⑤に中華麺を入れて炒める。

  8. 8

    ⑧ ⑥のカレーのとろみスープを入れ麺とよくからめながら、炒める。

  9. 9

    ⑨よく麺とからめて、炒めたら出来上がり!

  10. 10

    ⑩焼きそばを溶き卵に付けて食べたらより、おいしいです。
    仕上げにねぎをのせてます。

コツ・ポイント

☆カレースープに水溶き片栗粉入れたら、泡がフツフツと出るまでよく煮た方がよいです。
☆とろみのカレースープと焼きそばをよくからませて、炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サリー1号さん
サリー1号さん @cook_40079268
に公開
クックパットを愛読してます。
もっと読む

似たレシピ