冬の乾物薬膳!黒豆のチリビーンズ

今日の献立・山城屋 @yamashiroya_kitchen
黒豆でアンチエイジング!洋風メニューでたっぷりと♪
冬のかんぶつ薬膳教室レシピ「冷えない、老けないからだ」
このレシピの生い立ち
京都東山「京山城屋」で開催している〝乾物薬膳料理教室”冬のメニューの一つです。ゆる薬膳 池田陽子先生 監修していただいたレシピ。体にやさしい乾物と薬膳の効果がコラボした健康レシピです。
http://goo.gl/oVHcJU
冬の乾物薬膳!黒豆のチリビーンズ
黒豆でアンチエイジング!洋風メニューでたっぷりと♪
冬のかんぶつ薬膳教室レシピ「冷えない、老けないからだ」
このレシピの生い立ち
京都東山「京山城屋」で開催している〝乾物薬膳料理教室”冬のメニューの一つです。ゆる薬膳 池田陽子先生 監修していただいたレシピ。体にやさしい乾物と薬膳の効果がコラボした健康レシピです。
http://goo.gl/oVHcJU
作り方
- 1
黒豆をさっと洗い、4倍の分量の水に一晩つける。鍋に火をかけ、あくをすくい、差し水をしながら柔らかくなるまで煮る。
- 2
鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、ベーコン、玉ねぎ、パプリカ、黒豆を入れて炒める。
- 3
トマト缶をつぶしながら入れ、水1/2カップ<ゆでたての場合は、黒豆のゆで汁>、コンソメ、ローリエを入れて約15分煮る。
- 4
仕上げにトマトケチャップ大さじ1、塩、こしょうで味をととのえる。
お好みでチーズ、タバスコをそえても美味しくなります。 - 5
この商品を使いました。
- 6
この商品を使いました。
- 7
黒豆の水煮は炊飯器でも作れます!
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4157227
コツ・ポイント
市販のゆでてある黒豆を使ってもいいのですが、豆からゆでると、煮汁も活用でき、より薬膳的効果があります。
※スローフード! 古都京都で山城屋の乾物お料理教室
https://goo.gl/oVHcJU
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単ポークチリビーンズ♪クリスマスにも◎ 簡単ポークチリビーンズ♪クリスマスにも◎
お豆が好きな人にぴったり!ほっこりお豆の良い香りのチリビーンズ!簡単ですので、お試しを!!沢山作ってアレンジいろいろ♪ yosinyari -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986008