大根の皮と葉の味噌汁

消費者庁 @caa_nofoodloss
大根の皮も、ひと工夫で家族みんなが喜ぶごちそうに! 野菜の皮も使ったレシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。
大根の皮と葉の味噌汁
大根の皮も、ひと工夫で家族みんなが喜ぶごちそうに! 野菜の皮も使ったレシピ
このレシピの生い立ち
さいたま市が作成した「スープ作家有賀さんのひと手間でおいしい!食べつくスープ レシピ集」から、食品ロス削減につながる食材を使いきる1品です。
作り方
- 1
大根の皮は、長さ4cm、幅1cmぐらいに切りそろえる。大根も長さはそのままに、幅1cm厚さ1㎝ぐらいに切る。
- 2
大根の葉は、いろどりに少し刻んでとっておく。
- 3
鍋にサラダオイルをひいて中火にかけ、1を入れて軽く炒める。
- 4
3に、ひき肉を加えてほぐし、だし汁を加えて、アクが出て来たらとりながら約7~8分、大根がやわらかくなるまで煮る。
- 5
大根が煮えたら、大根の葉を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。味噌を溶き入れて完成。
コツ・ポイント
材料のひき肉は、細切り肉や鶏肉、ベーコンなどでも代用可能です。
※材料の味噌の量は、塩分量によって調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
冷凍した大根の皮とお揚げさんの味噌汁 冷凍した大根の皮とお揚げさんの味噌汁
冷凍した大根の皮は歯ざわりも柔らかくなりふつうの大根と同じようにお味噌汁の具に使えます。※分量の記載ミス訂正しました。 Hoink -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986175