和食の基本の「黄金比」
黄金比の覚え書き
このレシピの生い立ち
いろんな 料理の素を買わなくても、お家にあるシンプルな材料で美味しくできる黄金比を覚え書き☆
作り方
- 1
*煮物にぴったり
だし汁 10 : 醤油 1 : みりん1だし汁が多いですが、落し蓋をして煮詰めるとちょうどいい味に
- 2
*万能な丼のタレに
だし汁 4 : 醤油 1 : みりん 1
煮物よりも凝縮された味に
- 3
*様々な食材、料理に合う、まさに万能!
酒 1 : 醤油 1 : みりん 1
- 4
*きんぴらや炒め煮、照り焼きにも使える黄金比
酒 3 : 醤油 2 : 砂糖 1
- 5
*漬け込んだり炒めたり、簡単に美味しく仕上がる黄金比
醤油 1 : みりん 1
- 6
*照り焼き、甘辛たれに!たれを薄めれば煮物にも!
酒 1 : みりん 1 : 砂糖 1 : 醤油 1
- 7
*寄せ鍋、うどんすき、おでんに!万能なお鍋のつゆ!
だし汁 20 : 醤油 1 : みりん 1
似たレシピ
-
-
母の合わせ酢・黄金比率☆ 母の合わせ酢・黄金比率☆
寿司飯の合わせ酢。母の黄金比率の覚え書きです~☆なんてったって母の黄金比率の目安は米1升に対し、酢1合。砂糖150g。これじゃあ多すぎ!! koihaf -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19986317