余りものDEキンピラ巻ご飯

赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t

全部余りもの⤴☺
キンピラで巻き巻きご飯に。
このレシピの生い立ち
クレープシートが4枚、キンピラ…ちょい余り
ご飯も冷凍しておいたもの、ぬか漬けに使用の野菜の皮………全部余り物ですっょ☺⤴

余りものDEキンピラ巻ご飯

全部余りもの⤴☺
キンピラで巻き巻きご飯に。
このレシピの生い立ち
クレープシートが4枚、キンピラ…ちょい余り
ご飯も冷凍しておいたもの、ぬか漬けに使用の野菜の皮………全部余り物ですっょ☺⤴

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

巻物4本
  1. きんぴらごぼう 40~45g
  2. ご飯 230g
  3. ◎酢 10g
  4. ◎白だし(化学調味料不使用) 4~5g
  5. 人参皮、キュウリの皮 25g
  6. クレープシート(冷凍) 4枚
  7. 焼き海苔 2枚
  8. 紅生姜、わさびマヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    キンピラの残りを煮汁と具に分ける。(a)

  2. 2

    温かいご飯に◎をかけて酢飯を作る。(b)

  3. 3

    (b)に(a)を入れる。

  4. 4

    混ぜ合わせる。(c)

  5. 5

    ★をレンジで軽く加熱をする。
    (ぬか漬けに際に出た野菜の皮を使用)
    (d)

  6. 6

    クレープシートの上に海苔を置く。
    (1巻作るにあたり海苔は1/2枚を使用)

  7. 7

    (c)をのせ、(d)を芯にして巻き巻き。

  8. 8

    このように、4本。

  9. 9

    輪切りにする。
    紅生姜とわさびマヨネーズを添えて。

コツ・ポイント

クレープシートの代わりに薄焼き卵で大丈夫。
わざわざクレープシートを購入せずに作れます。
薄焼き卵は少しお砂糖を入れてほんのりの甘さがイイ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
赤紫芋介
赤紫芋介 @19681216t
に公開
食生活アドバイザー3級取得しました。健康管理士一般指導員と健康管理能力検定1級取得できました。赤ワインと、芋焼酎がだぁ〜い好きな❤️赤紫芋介です。頂いたつくれぽ…2371件感謝です。
もっと読む

似たレシピ