はるまキッシュ

さざなみ太夫
さざなみ太夫 @cook_40061114

パイ生地不要なのにおいしいキッシュです。簡単です。
このレシピの生い立ち
テレビで春巻きの皮のキッシュを見たことがあって自己流で作りました。

はるまキッシュ

パイ生地不要なのにおいしいキッシュです。簡単です。
このレシピの生い立ち
テレビで春巻きの皮のキッシュを見たことがあって自己流で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22㎝タルト型1個分
  1. 卵(全卵) 2個
  2. 生クリーム 200ml
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/2個分
  4. マッシュルーム(スライス) 5個分
  5. ベーコンライス 4枚分
  6. ブロッコリー 5~6切
  7. グリンピース 大さじ1~2
  8. チーズ(ピザ用) 2握りくらい
  9. 春巻きの皮 4~5枚
  10. 溶かしバター 大さじ3~
  11. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    ★を少しのサラダ油(分量外)で炒め塩コショウしておく。冷ます。

  2. 2

    タルト型に溶かしバターを塗り、乾いたまな板で春巻きの皮を図のようにカット。

  3. 3

    タルト型に皮を層になるイメージで敷いて、間にバターを塗りパイ生地をイメージしていく。

  4. 4

    3ではみ出た春巻きの皮は切って、切ったかけらは、入れちゃう。

  5. 5

    オーブンは160度に予熱。冷めた1に卵と生クリームをいれ混ぜる。チーズ半量も混ぜる。塩胡椒で味を決める。

  6. 6

    4に5を流し込みブロッコリーとグリンピースをバランスよく埋め込んで残りのチーズをトッピング。

  7. 7

    オーブンで160度で35分、焼き色つけるのに200度で様子見ながら5分程度焼きました。

  8. 8

コツ・ポイント

春巻きの皮を層にするときのバターはケチらない。そして丁寧に。
どっしりしたキッシュ作りたい人はキッシュ液に小麦粉大さじ1を加えてください。具材はお好みでいろいろ楽しめます。カットは完全に冷ましてから!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さざなみ太夫
さざなみ太夫 @cook_40061114
に公開

似たレシピ