簡単かぶシチュースープ♪ルーなし使わない

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

食べるって大事!さん、つくれぽ4件ありがとう!葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を含むカブ♪代わりにオリーブオイル
このレシピの生い立ち
かぶ
性味:辛・甘・苦・平
帰経:心・肺・脾・胃
効能:下気寛中・清利湿熱
適応症:消化不良・脘腹脹満

簡単かぶシチュースープ♪ルーなし使わない

食べるって大事!さん、つくれぽ4件ありがとう!葉酸・ビタミンC・カリウム・食物繊維を含むカブ♪代わりにオリーブオイル
このレシピの生い立ち
かぶ
性味:辛・甘・苦・平
帰経:心・肺・脾・胃
効能:下気寛中・清利湿熱
適応症:消化不良・脘腹脹満

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 400g
  2. 片栗粉 大さじ2~3
  3. かぶ 大2個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. 人参 1本
  6. 豆乳 200ml
  7. 牛乳片栗粉 200ml+大さじ1~2
  8. 200ml
  9. コンソメ 2個
  10. オリーブオイル 大さじ1
  11. 小さじ1/4
  12. こしょう 少々
  13. ブロッコリー(なくても可) 適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる。玉ねぎ1個は、うす切りにします。

  2. 2

    かぶ大2個は、皮を厚めに剥き、一口大に切ります。人参1本は皮をむき、5mmの輪切りにします。

  3. 3

    鶏むね肉400gは、繊維によって、まず2つに分け、右の部分を繊維に沿って3つに切ります。

  4. 4

    鶏むね肉400gを、繊維の流れに垂直に切り、一口大の削ぎ切りにします

  5. 5

    適当な袋に片栗粉大さじ2~3を加えたものを用意して、鶏むね肉をまぶします。余分な粉をはたきます。

  6. 6

    フライパンに油をひかないで、片栗粉をまぶした鶏むね肉を両面焼きます。皿に取り出しておきます。

  7. 7

    同じフライパンにオリーブオイル大さじ1を入れて、玉ねぎ薄切りを炒めて

  8. 8

    一口大に切ったかぶ・輪切りの人参を加え、炒めます

  9. 9

    砕いたコンソメ2個・塩小さじ1/4・こしょう少々を加え

  10. 10

    水200mlを加え

  11. 11

    鶏むね肉を戻し入れて

  12. 12

    豆乳200mlを加え

  13. 13

    牛乳200mlに片栗粉大さじ1~2を入れたものを、混ぜながら加え

  14. 14

    ブロッコリー少々を加え

  15. 15

    出来上がり!

コツ・ポイント

片栗粉は大さじ2杯はとろみがついて良いと★★トラ猫★★さんに教えていただきました。ありがとう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ