カフェで食べたふわふわスコーン

ティモクー料理 @cook_40117344
ハーブガーデンのカフェで食べたスコーンを再現してみました。中はしっとりふわふわ。外は程よくサクッとしていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
今まで作ったスコーンは数知れず…。かたかったり、パサパサだったり、ふわふわの柔らかスコーンが食べたい!と作っていくなかで、納得いく分量にようやく出会え、定番のスコーンレシピとして保存。
カフェで食べたふわふわスコーン
ハーブガーデンのカフェで食べたスコーンを再現してみました。中はしっとりふわふわ。外は程よくサクッとしていて美味しいです。
このレシピの生い立ち
今まで作ったスコーンは数知れず…。かたかったり、パサパサだったり、ふわふわの柔らかスコーンが食べたい!と作っていくなかで、納得いく分量にようやく出会え、定番のスコーンレシピとして保存。
作り方
- 1
薄力粉を振るい、ベーキングパウダー、砂糖を入れる
- 2
冷蔵庫で冷やしておいた、直径1cmくらいに角切りしたバターを薄力粉に刷り込み、パラパラになるまで
手で刷り込んでいく - 3
といた卵、豆乳、ヨーグルトを入れ、生地がまとまるまでよく混ぜる(この時捏ねないでさっくりと
- 4
まとまった生地を伸ばし半分、半分と二回折りたたんでから、また伸ばすのを五、六回繰り返す。
- 5
2cmほどの厚さにしたら、コップのふちなどで好きな大きさにくり抜く。
- 6
190℃に余熱したオーブンで10分〜12分ほど焼く(オーブンで焼き時間調整。このスコーンは10分で中もしっかり焼けました
- 7
ふわふわスコーンの完成♪
コツ・ポイント
卵をといてからいれること。
ヨーグルトを入れることでふわふわ感up!
生地は捏ねないで、折りたたんだら伸ばすを繰り返す。
ローズマリーを細かくして入れると、よりスコーンらしくなります
お好みでブルーベリージャムをかけると
相性抜群♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19987819