作り方
- 1
今回は小さめゴーヤを2本使いました。
なるべく生食用の肉厚のものを用意してください。
白ゴーヤがオススメです。 - 2
ゴーヤを縦に半分にカットして中のワタと種をスプーンでこそげ取り、3ミリ厚さにスライスする。
- 3
ゴーヤをボウルに入れ、塩もみしてから水にさらして水気を絞る。
- 4
梅干しの種を除いて果肉を包丁で叩いてペースト状にする。
- 5
保存容器にカンタン酢と4の梅肉を入れ、混ぜ合わせる。
- 6
5に水気を絞ったゴーヤを入れ、よくかき混ぜる。
- 7
蓋をして冷蔵庫に入れ、30分以上なじませて出来上がり。
- 8
食べるときにすりごまをかけても美味しいです。
コツ・ポイント
ゴーヤは肉厚で表面の突起が大きめのものがオススメです。
ゴーヤの量によってカンタン酢の分量を調整してください。
作ったその日のうちに食べられますが、一晩寝かせた方が苦味が和らいで食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
*パプリカとチーズのカラフルマリネ* *パプリカとチーズのカラフルマリネ*
カラフルなパプリカやピーマンがたっぷりのマリネ♡チーズを合わせるとこで苦味酸味が和らぎ、より食べやすく美味しくなります♪ ☆まつえり☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19988069