素朴な美味しさ!韓国のすいとん☆スジェビ

松山絵美
松山絵美 @cook_40146926

韓国のすいとんです(*^^*)お腹にも優しく、もちもち美味しく温まります♪
このレシピの生い立ち
〈薬膳効果〉
◯じゃがいも...胃の痛み、便秘、筋肉疲労の解消に
◯目の乾燥、視力低下に
◯玉ねぎ...血の滞りを解消、生活習慣病予防に

素朴な美味しさ!韓国のすいとん☆スジェビ

韓国のすいとんです(*^^*)お腹にも優しく、もちもち美味しく温まります♪
このレシピの生い立ち
〈薬膳効果〉
◯じゃがいも...胃の痛み、便秘、筋肉疲労の解消に
◯目の乾燥、視力低下に
◯玉ねぎ...血の滞りを解消、生活習慣病予防に

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. 片栗粉 50g
  3. お湯(80度位) 160cc
  4. ごま 大さじ1
  5. スープ
  6. 1800cc
  7. ダシダ 大さじ1
  8. 昆布茶か昆布だしの素 大さじ1
  9. 大さじ3
  10. 醤油 大さじ3
  11. ごま 小さじ2
  12. 具材
  13. じゃがいも玉ねぎ、人参、ズッキーニ お好みで

作り方

  1. 1

    薄力粉、片栗粉をボールで混ぜます。

  2. 2

    1に80度位のお湯を少しずつ加えながら箸で良く混ぜます。

  3. 3

    手で触れる位に冷めるまでは箸で良く混ぜます。

  4. 4

    手で触れる位に冷めたら手で良く捏ねて纏めます。

  5. 5

    ラップをして冷蔵庫で30分寝かせます。

  6. 6

    鍋に水、ダシダ、昆布茶か昆布だしの素、醤油、酒を入れ火にかけます。(本来は煮干しと昆布で出汁を取ります。そちらでも♪)

  7. 7

    じゃがいもや玉ねぎ、人参、ズッキーニ等お好みの野菜を入れて煮ます。(冷蔵庫の余り野菜で♪)

  8. 8

    寝かせておいた生地を引っ張るように取り、4~5㎝位を鍋に入れて煮込みます。

  9. 9

    具材とすいとんに火が通ったら、ごま油を垂らして出来上がりです。海苔やあれば糸唐辛子を乗せて(*^^*)

コツ・ポイント

多少不格好でも美味しいです(*^^*)楽しく摘まんでひっぱって、子供達にやらせても大喜びです♪
ご馳走続きな今の時期、素朴なスープでお腹を休ませてあげましょう(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
松山絵美
松山絵美 @cook_40146926
に公開
*食べて心も身体も元気に美しく*http://s.recipe-blog.jp/profile/emimatsuyama9歳から4歳の4児ママ☆フードオーガナイザー薬膳漢方マイスター唎酒師ワインソムリエチーズコーディネーター日本酒品質鑑定士ワイン品質鑑定士フード&ビバレッジナビゲーター
もっと読む

似たレシピ