小メスティンでプルーンケーキ

neeza
neeza @cook_40132284

紅茶の香りが嬉しいケーキです♪
このレシピの生い立ち
友人に教わったレシピを小メスティン用にアレンジしました。

小メスティンでプルーンケーキ

紅茶の香りが嬉しいケーキです♪
このレシピの生い立ち
友人に教わったレシピを小メスティン用にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小メスティン用 []内は大メスティン用
  1. プルーン 90g [180g]
  2. ★ダージリン 大さじ1と1/2 [大さじ2]
  3. 260cc [400cc]
  4. ★砂糖 大さじ2と1/2 [大さじ4]
  5. ★シナモンスティック 1本 [1本]
  6. 無塩バター 100g [150g]
  7. グラニュー糖 55g [80g]
  8. 2個 [2個]
  9. グラニュー糖 15g [20g]
  10. 紅茶リキュール(ティフィン) 大さじ1 [大さじ1]
  11. 薄力粉 100g [150g]
  12. ベーキングパウダー 小さじ1 [小さじ1]
  13. ダージリン 大さじ1/3 [大さじ1/3]

作り方

  1. 1

    【前日の下拵え】
    ★の材料
    プルーン湯通ししてザルにあげてプルーンの油分を取る。

  2. 2

    お湯にダージリンを入れて濃いめの紅茶を作り、紅茶の葉は漉す。

  3. 3

    2に砂糖、折ったシナモンスティック、1のプルーンを入れて15分煮る。

  4. 4

    シナモンスティックを、取り除き味がなじむようにジプロックに入れて空気を抜いて一晩置く。

  5. 5

    【ケーキを焼く】
    バター、卵を室温に戻す。

  6. 6

    ダージリンは細かく刻む。
    薄力粉とベーキングパウダーとダージリンを合わせてふるっておく。

  7. 7

    型にクッキングシートを敷いておく。

  8. 8

    プルーンはザルに上げて1時間以上置く。形のいいものを3個残し、他はザク切りにする。
    ※大メスティン用なら 7個残す

  9. 9

    オーブンは180℃で予熱する。

  10. 10

    卵を泡立て、途中でグラニュー糖を入れてさらにしっかり泡立てる。

  11. 11

    バターとグラニュー糖を白くなるまで混ぜる。

  12. 12

    11のバターに10の泡立てた卵の半分を入れて刻んだプルーンを入れて混ぜる。

  13. 13

    泡立てた卵の残りにティフィンと12を入れて混ぜる。

  14. 14

    13に振るっておいた薄力粉、ダージリンを入れて切るように混ぜる。

  15. 15

    型に流し入れ10cmくらいの高さから落とし空気を抜きプルーンを重ならないように入れる。

  16. 16

    生地を縁に沿わせて180℃で20分、170℃で20〜25分焼く。竹串を刺して何もついてこなければok。

  17. 17

    型から出さずに冷ます。キッチンペーパーをふわっと乗せ粗熱が取れたら蓋をして冷蔵庫へ。

  18. 18

    ケーキが硬くなったら型から外しカットする。
    食べきれない場合は冷凍保存も、可能。

コツ・ポイント

・泡立てた卵とバター類を混ぜるときに何回かに分けて混ぜます。
・冬山ではバターが固まるのでカチコチになり食べられなくなります(^^;;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
neeza
neeza @cook_40132284
に公開
登山が趣味です。山で食べられるものや山のギア(メスティンやシェラカップなど)を使ったレシピアップしていきますのでよろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ