鰤の照り焼きバルサミコソース

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

鰤の照り焼きをフライパンで作りました。
バルサミコ酢ソースで、従来の照り焼きよりさっぱりした感覚です。
このレシピの生い立ち
鰤の照り焼きをバルサミコ酢ヴァージョンで作りたくて。

鰤の照り焼きバルサミコソース

鰤の照り焼きをフライパンで作りました。
バルサミコ酢ソースで、従来の照り焼きよりさっぱりした感覚です。
このレシピの生い立ち
鰤の照り焼きをバルサミコ酢ヴァージョンで作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 3~4切れ
  2. 少々
  3. 小麦粉(薄力粉) 適量
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 調味液
  6. バルサミコ酢 大さじ2
  7. 大さじ1
  8. 味醂 大さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 蜂蜜 大さじ2

作り方

  1. 1

    調味液をあわせておきます。

  2. 2

    鰤は塩をまぶして10分ほど置きます。身から出た水分はふき取ります。

  3. 3

    鰤に小麦粉をまぶし、フライパンにサラダ油をひき、焼いていきます。

  4. 4

    両面を中火~弱火でこんがり焼いていきます。
    両面を焼いた後、出てきた脂はふき取ります。

  5. 5

    4の鰤が焼けたら、1の調味液を入れて照りを出して出来上がり。

コツ・ポイント

両面を焼いた時に出る魚の脂(汁気)は、キッチンペーパーでふき取ります。(この汁気は臭みも含んでいるので)

調味液のバランスはお好みで♪

5で魚を取り出して、調味液を少し煮詰めるとトロミがついて美味しい見た目にも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ