フォカッチャ(HB使用)

22hot
22hot @cook_40127966

地元のイタリアンカフェで食べたフォカッチャが美味しくて、再現してみました。焼き戻すと、クラストはサクサク、クラムはふわ。
このレシピの生い立ち
とあるイタリアンカフェで食べたホカッチャが美味しかったので、再現してみました^^

フォカッチャ(HB使用)

地元のイタリアンカフェで食べたフォカッチャが美味しくて、再現してみました。焼き戻すと、クラストはサクサク、クラムはふわ。
このレシピの生い立ち
とあるイタリアンカフェで食べたホカッチャが美味しかったので、再現してみました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スクエア型18×18cm
  1. 最強力粉 220g
  2. 全粒粉 30g
  3. インスタントドライイースト 4g
  4. 砂糖 15g
  5. 4g
  6. 140g
  7. オリーブオイル 15g
  8. トッピング用
  9. 岩塩 適量
  10. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    生地の材料をHBに全て投入。
    「コース」→「スタート」。

    捏ねまで。

    作業台に移し、丸める。

  2. 2

    ボールに移し、一次発酵。
    ラップか濡れ布巾を掛ける。
    室内なら2~3時間辺り。発酵器なら35度40~1時間以上。

  3. 3

    二倍の大きさに。

  4. 4

    一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残ればOK。

  5. 5

    4を作業台に取り出し
    しっかりとガスを抜く。

  6. 6

    「両手」を添えて、引き丸めを行う。

  7. 7

    丸める。

    ラップか濡れ布巾を被せる。

    ベンチタイム15~20分。

  8. 8

    再度ガス抜き。

  9. 9

    麺棒を使って、型に合う大きさに広げる。

  10. 10

    オーブンペーパーを敷いた型に、9を入れる。

    二次発酵35度30分~。

    予熱200度。

  11. 11

    型の高さまで発酵。

  12. 12

    オリーブオイルを塗る。

  13. 13

    穴(人差し指)の数は、お好きに。
    浅くで、良い。

    岩塩・ゲランドの塩などをふる。

    予熱200度。

  14. 14

    焼成温度200度20分焼成。

    焼き上がったら、型から出し、網の上などで冷やす。

コツ・ポイント

召し上がられる際は、トースターで焼かれると、外側はサクサク、中はふわっと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
22hot
22hot @cook_40127966
に公開
さつまいも農家の傍ら、パンやお菓子作りを楽しんでいます♡度々、レシピの改良を行っています。作られる前にレシピの確認をして頂けます様。皆様のつくれぽを反映させて頂いています。インスタ始めました!https://www.instagram.com/maika.misana/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ